サマービーチのデザート

雪真珠
雪真珠 @cook_40133909

夏のビーチをイメージしたおやつです。海で泳ぐくじらがなんとも可愛い一品です。
このレシピの生い立ち
季節感を楽しめるおやつを作りたいと思って作りました。

サマービーチのデザート

夏のビーチをイメージしたおやつです。海で泳ぐくじらがなんとも可愛い一品です。
このレシピの生い立ち
季節感を楽しめるおやつを作りたいと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だんごの粉 120g
  2. 100cc
  3. 青い森の天然青色りんごコンセントレイト 適量
  4. 刻み海苔 4枚
  5. 粉寒天 3g
  6. 400cc
  7. 砂糖(好みで調節して下さい) 40g
  8. 青い森の天然青色りんごコンセントレイト 適量
  9. きな粉 適量
  10. 練乳 適量
  11. ミントの葉 適宜

作り方

  1. 1

    だんごの粉をボウルに入れ、青い森の天然青色りんごコンセントレイトと水を加えて耳たぶのかたさぐらいになるまでこねる。

  2. 2

    直径4cmほどの大きさに丸める。くじらの胴体になります。

  3. 3

    大きさ1cm、厚み0.5cmくらいの三角形を4つ作る。くじらのヒレ部分になります。

  4. 4

    2と3を沸騰したお湯で茹でる。浮かんできたらそのまま2〜3分茹で、ざるにあける。

  5. 5

    粗熱を取ったら2を少しだけつまんで引っ張る。引っ張ったらキッチンバサミでその中心部分をV字に切り取る。これが尻尾です。

  6. 6

    3を2つ使い、ヒレを付ける。もう一個のくじらの方にも残りの2つを使い同様に付ける。目は刻み海苔を丸めて竹串等で付ける。

  7. 7

    寒天の粉を鍋にあけ、コンセントレイトと水を加えてかき混ぜ火にかける。砂糖を加え溶かしたら器に流し固める。

  8. 8

    冷蔵庫に入れ固まったらフォーク等でクラッシュする。

  9. 9

    3分の1ほどよけ、空いたところにきな粉を入れる。

  10. 10

    練乳を寒天部分に散らす。

  11. 11

    くじらを寒天の上に乗せ、好みの飾りで飾り付けをしたら完成です。

コツ・ポイント

くじらを形作るとき、キッチンバサミを使って切ったり必要な場合は竹串でヒレを付けたりするので怪我に注意して下さい。
味付けは薄い方なので、好みで砂糖の量や練乳を増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雪真珠
雪真珠 @cook_40133909
に公開
初めまして、こんにちは。料理やお菓子作りが大好きな雪真珠です❤西洋料理が好きなので、レシピはその料理が多くなるかもしれませんが、よろしくお願いします♫♬
もっと読む

似たレシピ