ヨウサマの減塩つけ麺

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

地元に出店した有名店のつけ麺屋のスープが印象に残り表現しました。健康ならばもう少ししょっぱく、こってりと出来るのだが‥。
このレシピの生い立ち
私はカリウム不足なので、意外と麺類が良いと言われてるので、つけ麺を薄味で作ってます。有名店のつけ麺に近づけました。

1日1600カロリー塩分2g1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩つけ麺

地元に出店した有名店のつけ麺屋のスープが印象に残り表現しました。健康ならばもう少ししょっぱく、こってりと出来るのだが‥。
このレシピの生い立ち
私はカリウム不足なので、意外と麺類が良いと言われてるので、つけ麺を薄味で作ってます。有名店のつけ麺に近づけました。

1日1600カロリー塩分2g1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 生パスタ(フィットチーネ) 80g〜100g
  2. ☆つけ麺出汁/シャンタンスープ・白味噌・ニンニク・生姜チューブ 各小さじ1/2
  3. ☆アゴ出汁(茅乃舎) 小さじ2
  4. ☆練りゴマ・すりゴマ・鰹節・鶏節 各大さじ1
  5. ☆野菜出汁(茅乃舎)・酒粕 小さじ1
  6. ☆味調整する水 50cc
  7. 出汁を割るお湯 お玉2〜3位

作り方

  1. 1

    ☆の調味料でベースの出汁を作る。
    辛いタレは食べるラー油で大丈夫です。

  2. 2

    スープはお湯で調整する。
    フィットチーネは気持ち柔らかく茹でて水で〆める。
    ★乾麺等腰のある麺やパスタを一晩水に浸す等。

コツ・ポイント

マヨネーズタイプのゴマドレは(マヨネーズが)分離するので作るしかないんです。
鰹節・鶏節を使うとまろやかになります。
私は鍋で煮詰めませんでしたが、火を通すと味が深まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ