夏野菜のGKグリル焼き☆塩とオリーブ油で

夏野菜をガスコンロのグリルでサッと焼き塩とオリーブオイルでシンプルな味付けで食べると時短簡単なのにとっても美味です!
このレシピの生い立ち
大昔、スペインで初めて食べた野菜の素焼きに塩とオリーブ油だけをかけて食べた素朴な味が懐かしくなると、ガスコンロのグリルを利用して焼いて食べています。
フライパンで焼くより、素焼きにして卓上で塩とオリーブ油とパプリカパウダーをかけるのが好き!
夏野菜のGKグリル焼き☆塩とオリーブ油で
夏野菜をガスコンロのグリルでサッと焼き塩とオリーブオイルでシンプルな味付けで食べると時短簡単なのにとっても美味です!
このレシピの生い立ち
大昔、スペインで初めて食べた野菜の素焼きに塩とオリーブ油だけをかけて食べた素朴な味が懐かしくなると、ガスコンロのグリルを利用して焼いて食べています。
フライパンで焼くより、素焼きにして卓上で塩とオリーブ油とパプリカパウダーをかけるのが好き!
作り方
- 1
切り方はお好みですが、厚さは5㎜~1㎝ていどを目安に切ります。
- 2
茄子とズッキーニは変色したりアクが強かったりするので水にさらしておきます。
- 3
新玉ねぎを焼く時には、半分に切ったら1㎝ほどの幅で爪楊枝を深く差し、
- 4
その間を等間隔で切るとバラけず楽です。
- 5
ガスコンロのグリルにオリーブ油を少々塗ってから、切った野菜を載せ焼く。
片面焼きの場合には片面5分、反対面4分を目安に。 - 6
水にさらした茄子とズッキーニは水分をふき取るのを忘れずに!
- 7
素材により火が通るまでの時間は異なります。
焼き上がりは竹串や爪楊枝を刺して確認。 - 8
お皿に取ったら、
- 9
お好みのタイプの塩ととオリーブ油をお好みの分量かける。
今回は粒が大きめの岩塩とスペイン産の好きな香りのオリーブ油で。 - 10
こんな感じで見た目も◎です。
- 11
個人的には、パプリカパウダーを振りかけて食べるのが好きです。
ちなみに今回はグリルで3回焼いた分量です。
コツ・ポイント
・アクの強い茄子とズッキーニは切ってから水にさらし焼く直前に水分をふき取る
・グリルにオリーブ油を少々塗ってから野菜を並べる
・野菜本来の味を味わうにはパプリカパウダーはかけない
・片面5分で数回焼くと時間がかかるので他の料理の調理中に焼く
似たレシピ
その他のレシピ