『お弁当にも♡もやしと青ねぎの豚つくね』

tomoko**
tomoko** @tomoko_cook

子供も食べやすい一口サイズの豚つくね。冷蔵庫に余っていたもやしを活用し、青ねぎもプラスしました^^
このレシピの生い立ち
中途半端にもやしが余っていたので、つくねに加えました。出来立てはもやしのシャキシャキ感が残っておいしい!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(13〜14個分)
  1. 豚ひき肉 250g
  2. もやし 50g(1/4袋)
  3. 青ねぎ(細いもの) 10g
  4. A 生姜のすりおろし 小さじ1/2
  5. A 溶き卵 1/2個分
  6. A 酒 大さじ1
  7. A 醤油 小さじ1
  8. A 片栗粉 大さじ1
  9. A 塩 小さじ1/4
  10. B 醤油 大さじ2
  11. B 酒、みりん 各大さじ1
  12. B 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ▪️もやしは長さ1㎝ほどに切る。(粗みじんくらいでも良いです)

    ▪️青ねぎ(細いもの)は小口切りにする。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉と【A】を入れて粘りが出るまでよく練る。もやしと青ねぎも加えてさらに練る。

  3. 3

    小さめに丸めたものを13〜14個分作る。

  4. 4

    フライパンを中火で熱し、①を並べる。焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。

  5. 5

    余分な油を拭き取り、【B】を加えて火を強める。照りが出るまで煮絡める。器に盛り付ける。

コツ・ポイント

▪️もやしは短く切っておくと丸めやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tomoko**
tomoko** @tomoko_cook
に公開
たくさんのつくれぽをありがとうございます!大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく食べれるレシピはないかな〜と日々考案中です^^お肉や卵、きのこなどとバランスよく組み合わせて、栄養満点で健康的なレシピ作りを目指しています^^皆さんのお役に立てますように♡Instagram ▷ tomo_1512blog ▷ 今日のごはん、なにつくろうかな^^
もっと読む

似たレシピ