『お弁当にも♡もやしと青ねぎの豚つくね』

tomoko** @tomoko_cook
子供も食べやすい一口サイズの豚つくね。冷蔵庫に余っていたもやしを活用し、青ねぎもプラスしました^^
このレシピの生い立ち
中途半端にもやしが余っていたので、つくねに加えました。出来立てはもやしのシャキシャキ感が残っておいしい!
作り方
- 1
▪️もやしは長さ1㎝ほどに切る。(粗みじんくらいでも良いです)
▪️青ねぎ(細いもの)は小口切りにする。
- 2
ボウルに豚ひき肉と【A】を入れて粘りが出るまでよく練る。もやしと青ねぎも加えてさらに練る。
- 3
小さめに丸めたものを13〜14個分作る。
- 4
フライパンを中火で熱し、①を並べる。焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
- 5
余分な油を拭き取り、【B】を加えて火を強める。照りが出るまで煮絡める。器に盛り付ける。
コツ・ポイント
▪️もやしは短く切っておくと丸めやすいです。
似たレシピ
-
-
れんこんとひじきの照り焼き豚つくね。 れんこんとひじきの照り焼き豚つくね。
れんこんの歯応えがアクセントの甘辛つくねレシピです♬ひじき入りで栄養も満点!豆腐をプラスしてふんわり食感に仕上げました♡ tomoko** -
-
-
-
-
-
-
もやしたっぷり❤つくねバーグ もやしたっぷり❤つくねバーグ
照り焼き味のつくねバーグです❤ダイエッターなのでもやしをたっぷり入れてかさ増ししましたが、食感もよくって美味しいです(*^▽^*) このこのまんま -
-
簡単ボリュームアップ★豚ひきもやしつくね 簡単ボリュームアップ★豚ひきもやしつくね
もやしで簡単にボリュームアップ出来る節約レシピ~豚ひき肉のもやしつくねです。少ないお肉でも大満足のおかずになります♪ 140㎝わんたるママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20888561