しらすとあさりのボンゴレビアンコ

Beelzetam @cook_40258432
あさりとしらすの旨みがつまったボンゴレビアンコです。
このレシピの生い立ち
カフェで務めていたときに賄いとして適当に作ったら美味しかったのでメニューに追加したところ、人気メニューとなった殻なしあさりを使用したボンゴレビアンコです。
しらすとあさりのボンゴレビアンコ
あさりとしらすの旨みがつまったボンゴレビアンコです。
このレシピの生い立ち
カフェで務めていたときに賄いとして適当に作ったら美味しかったのでメニューに追加したところ、人気メニューとなった殻なしあさりを使用したボンゴレビアンコです。
作り方
- 1
にんにく、玉ねぎはみじん切りにしておく。
- 2
パスタ一人分をたっぷりのお湯が入った鍋で茹でる。(ゆで時間は炒めることを考慮し表記時間よりマイナス1分)
- 3
フライパンにオリーブオイル・刻みニンニクを入れ、香りが立つまで焦げないように弱火で炒める。
- 4
3に刻み玉ねぎを入れ半透明になるまで炒めたら輪唐辛子・あさりを入れ、そこに白ワインを投入しフランベ。
- 5
あさりに火が通ったら、しらす・パスタの茹で汁・調味料を入れて味を整える。
- 6
お湯を切った茹でたパスタを加え、味を馴染ませて完成。
コツ・ポイント
《ポイント》
・ゆで汁の塩分が強い場合はクレイジーソルトの量を調整してください。
・フランベしなくてもアルコールを飛ばせれば充分です。
・殻付きのあさりを使用する場合は砂抜きをし、あさり→玉ねぎの順でフライパンに投入してください。
似たレシピ
-
-
-
ボンゴレ・ビアンコ ~あさりのパスタ~ ボンゴレ・ビアンコ ~あさりのパスタ~
あさりの旨みたっぷりのパスタです。素材の味が生きている一品です♪簡単だけど本格イタリアン☆ちなみに「ボンゴレ」はイタリア語で「あさり」、「ビアンコ」は白ワインの白です。知ってた?「ボンゴレ・ロッソ」の「ロッソ」はトマトの「赤」の意味だよ♪たかキッチン
-
-
-
-
春の旬アサリとアスパラのボンゴレビアンコ 春の旬アサリとアスパラのボンゴレビアンコ
旬のアサリとアスパラでボンゴレビアンコ。アサリの旨みをパスタがたくさん吸って、とてもおいしゅうございますよ。tactus
-
-
-
-
あさりの旨みと塩バターで、スープパスタ✰ あさりの旨みと塩バターで、スープパスタ✰
あさりを白ワインで蒸してあさりの旨みたっぷりのスープに塩とバターをプラスしてスープスパゲティを作りました。キャベツとコーンとの相性も◎キャベツたっぷりパスタ少な目でダイエットにもいいかも(*^_^*) yukaナッツ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20888720