しらすとあさりのスパゲッティ

しらすとあさりのオイルパスタです。しらすは炒めることにより、旨味や香りが引き立ち、美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
しらすとアサリが合うか試した試作レシピです。味は美味しく仕上がったので掲載します!!
しらすは炒めることにより、しらすの生臭さが消えるので苦手な方でも、美味しく頂けます。
しらすとあさりのスパゲッティ
しらすとあさりのオイルパスタです。しらすは炒めることにより、旨味や香りが引き立ち、美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
しらすとアサリが合うか試した試作レシピです。味は美味しく仕上がったので掲載します!!
しらすは炒めることにより、しらすの生臭さが消えるので苦手な方でも、美味しく頂けます。
作り方
- 1
まず始めにアサリ出汁を作る。
- 2
こちら(11〜16番)を参照ください!!
https://cookpad.wasmer.app/recipe/2615041 - 3
ミニトマトは、へたを取り、半分にカット。
- 4
にんにく、イタリアンパセリはみじん切り。唐辛子は種を取り除く。
- 5
下準備完了!!
- 6
次にパスタをゆでる(塩分濃度1%)
- 7
火をかけず、フライパンに、オリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れる。
- 8
弱火で、きつね色になるまで炒める(焦がさないように!!)
- 9
しらす、白ワインの順に加え、アルコールが飛ぶまで炒める。
- 10
アサリの出汁、ポワソン(ある場合)を加え、一旦火を止める。
- 11
ゆで上がる1分半前になったら、強火にする。
ゆで汁、ミニトマト、アサリを加える。
塩、胡椒で味を調える。 - 12
ゆで上がったら、ソースにイタリアンパセリ、パスタを加える。パスタにソースを手早くからめる。
- 13
仕上げにエキストラバージンオイルを加える。
- 14
盛りつけて、余ったイタリアンパセリを添えて完成!!
コツ・ポイント
・パスタはゆで時間の1分半前にあげることによりアルデンテに仕上がります。固めが好みの方はお試しを!!
・味はパスタをからめる前に調えること!!
・余ったアサリ出汁は、冷凍保存がききます。
・しらすは炒めることにより、生臭さが消えます。
似たレシピ
-
『本格』サルシッチャのオイルパスタ 『本格』サルシッチャのオイルパスタ
豚ひき肉をサルシッチャにし、オイルベースに仕上げてみました。サルシッチャを入れることにより味が引き立ち美味しくなります! 見習い料理人「将」 -
-
-
-
-
-
-
簡単で本格的なアサリのスパゲッティ 簡単で本格的なアサリのスパゲッティ
簡単で本格的なアサリのスパゲッティの紹介です。写真はナポリ風のアサリのスパゲッティです。チェリートマトが入っています。 valentino -
-
その他のレシピ