スープカレーなナスの焼きびたし♪

ROCCO♪
ROCCO♪ @cook_40220259

なすといえばコレ♪
暑い夏に!ナスが苦手な方に!
スープカレー味の焼きびたしがオススメ
焼きびたしの新定番かも♪
このレシピの生い立ち
チキンに、にんじんやお芋、かぼちゃやブロッコリー、レンコン、ピーマンなどの野菜をたっぷり入れるのが定番のスープカレー。
材料を揃えて、煮て、素揚げしてとちょいと手間がかかるスープカレー。
でも、ナスしかなくても美味しいことを発見!

スープカレーなナスの焼きびたし♪

なすといえばコレ♪
暑い夏に!ナスが苦手な方に!
スープカレー味の焼きびたしがオススメ
焼きびたしの新定番かも♪
このレシピの生い立ち
チキンに、にんじんやお芋、かぼちゃやブロッコリー、レンコン、ピーマンなどの野菜をたっぷり入れるのが定番のスープカレー。
材料を揃えて、煮て、素揚げしてとちょいと手間がかかるスープカレー。
でも、ナスしかなくても美味しいことを発見!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. なす 5本
  2. しめじ[なくてもOK) 1パック
  3. 市販のスープカレーの素 一人前

作り方

  1. 1

    ナスは縦半分に切り、味が染み込みやすいよう皮に切り込みを入れる。
    しめじは石づきを取り小房に分ける。

  2. 2

    フライパンに少し多めに油(分量外)を引き、ナスの両面を焼く。
    しめじも同様に焼き目を付ける。

  3. 3

    フライパンに市販のスープカレーの素と水を入れて煮立たせ、数分煮込めば出来上がり♪

  4. 4

    今回は「スープカリーの匠」のスープカレーの素を使用。商品に記載してある分量の水で煮込んでね。

コツ・ポイント

札幌のソウルフードたるスープカレー♪
スープカレーを一から作るのはなかなか難しい…
でも、一般的なルーカレーを薄めても、それはスープカレーではありません!
市販のスープカレーの素が手に入ったら是非試してみて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ROCCO♪
ROCCO♪ @cook_40220259
に公開
仕事が不規則なシフト勤務なせいもあってか、食生活が乱れ気味。気付けば、一日4食食べている日も。常に明日の献立やらお弁当やら、と食べ物のことばかり考えている日々です。昨年は低糖質ダイエットで目標値まで達成出来たものの、すっかりリバウンド中…明日からダイエット頑張ります٩( 'ω' )و
もっと読む

似たレシピ