レタスのしゃぶしゃぶ

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
レタスは生だけじゃない!サッと出汁にくぐらせても美味しいのです。歯応えが少し残っているくらいしゃぶしゃぶするのがポイント
このレシピの生い立ち
お店で食べたことがきっかけ。レタスもいろいろな種類がありますが、今回は「みらい乃野菜 高抗酸化値はんなりレタス」を使用しました。
作り方
- 1
材料
- 2
レタスは大きいようなら適当な大きさに千切り、水にさらしておく。
- 3
長ネギは斜め切りに、しめじはいしづきを取り小房に分け、豆腐は1丁を8等分にする。
- 4
あさつき、みょうが等お好みのやくみを準備する。
- 5
鍋に昆布出汁を温め、長ネギ、しめじを加えて一煮立ちさせ、
- 6
豆腐を加え…
- 7
水を切ったレタスも加える。
レタスはしゃぶしゃぶするくらいが歯応えが残っていて美味しいです。 - 8
ポン酢や醤油で頂きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
爽やかレモンの香りの☆レタスしゃぶしゃぶ 爽やかレモンの香りの☆レタスしゃぶしゃぶ
爽やかなレモンの香りのだしにレタスと豚肉をしゃぶしゃぶ♪ネギ塩ダレでいただきます♪レモンでビタミンたっぷりですよ♡ ☆まつえり☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20894626