熱々でも冷やしても♪冬瓜とツナの中華煮

yummysunny @yoko_an
冬瓜を柔らかく煮て、片栗粉でトロミづけ。優しい一品です。ツナの旨味も冬瓜にしみて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
冷たい冬瓜料理が食べたくなって。
熱々でも冷やしても♪冬瓜とツナの中華煮
冬瓜を柔らかく煮て、片栗粉でトロミづけ。優しい一品です。ツナの旨味も冬瓜にしみて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
冷たい冬瓜料理が食べたくなって。
作り方
- 1
冬瓜は皮を剥いて、適当な大きさで1.5センチ厚さくらいに切る。
- 2
鍋に水溶き片栗粉以外の材料をすべて入れる。
- 3
沸騰したら、火を弱め、簡単にアルミホイルで落し蓋をして8分。
- 4
ホイルを外して2分ほど煮、味見をして、味を調整。(塩や醤油で。我が家は薄味が好きなので何も入れてません。)
- 5
一旦火からおろし、水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
- 6
火に戻して、2分間しっかりと煮詰める。(これが冷めた時に水状化しないでとろとろのままにするポイントです。)
- 7
器に盛り付けて出来上がり。
熱々で食べても、冷やして食べても。 - 8
コツ・ポイント
工程にも書きましたが、水溶き片栗粉を入れて、とろみがついた!で終わるのではなくしっかりと火で煮詰めましょう。これが、冷めた時にとろみがなくなってしまうのを防ぎます。(以前料理番組でやっていました。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
チキンとトマトと豆腐と卵の中華煮 チキンとトマトと豆腐と卵の中華煮
マイブームの小分けサラダチキンとトマトと豆腐と卵を合わせてトロみをつけた中華煮にしてみました。簡単なのにウマシですよ。 オヤジの仕事場ゴハン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20894635