HB☆コーヒー生地のシナモンロール

shibasaya
shibasaya @cook_40158159

生地もアイシングにもコーヒーを使用しているのでコーヒー味のシナモンロールパンです!朝食にもおやつにもぴったりです!
このレシピの生い立ち
作ってみたかったシナモンロールパン!

HB☆コーヒー生地のシナモンロール

生地もアイシングにもコーヒーを使用しているのでコーヒー味のシナモンロールパンです!朝食にもおやつにもぴったりです!
このレシピの生い立ち
作ってみたかったシナモンロールパン!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 180g
  2. 薄力粉 20g
  3. 砂糖 25g
  4. 3g
  5. 無塩バター 25g
  6. インスタントコーヒー 大さじ1
  7. 牛乳 55g
  8. 60g
  9. 溶き卵 25g
  10. ドライイースト 3g
  11. 【シナモンペースト】
  12. 無塩バター 20g
  13. 砂糖 35g
  14. シナモンパウダー 6g
  15. 【仕上げ用】
  16. 溶き卵 適量
  17. 【アイシング用】
  18. 粉糖 35g
  19. インスタントコーヒー 1〜3g
  20. 5〜7g

作り方

  1. 1

    インスタントコーヒーを牛乳と合わせてコーヒー液を作っておく。

  2. 2

    分量のドライイースト以外を全てホームベーカリー入れる。
    ドライイーストはイーストポケットへ入れてスタート!

  3. 3

    HBが鳴ったら一次発酵完了。

  4. 4

    一時発酵中にシナモンペーストを作る。
    やわらかくしたバターに砂糖、シナモンパウダーを入れてペースト状に混ぜておく。

  5. 5

    生地がベタつくのでパン捏ね台に打粉をして生地を出しガス抜きをする。

  6. 6

    一つに丸めて閉じ目を下にして濡れ布巾をかぶせて 10分ベンチタイム。

  7. 7

    生地を広げてその上にシナモンペーストを塗る。上5㎝くらいは塗らない。(だいたい23×30㎝くらい)

  8. 8

    手前からクルクルと巻いて巻き終わりはしっかりと閉じる

  9. 9

    8頭分にカットしてマドレーヌ型にのせて天板に並べる。(この時生地を少し上から押さえる。)

  10. 10

    ラップ+濡れ布巾で40度25分二次発酵をする。

  11. 11

    二次発酵が終わったらオーブンを200度で予熱を入れる。

  12. 12

    予熱が終わる頃に生地の表面に溶き卵を剥げて薄く塗る。

  13. 13

    予熱が完了したら200度12〜15分焼く。

  14. 14

    粗熱をとっている間にアイシングを作る。アイシングの材料を混ぜて置く。

  15. 15

    粗熱がとれたパンにアイシングをかけたら完成!

コツ・ポイント

水分量が多いので少しベタつく生地です。打粉をすると扱いやすいです。アイシングは今回インスタントコーヒーを入れてますがなしでも大丈夫です。入れない場合は水かげんを調節しながら混ぜ合わせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shibasaya
shibasaya @cook_40158159
に公開
料理は苦手だけどパン作りが好きな一児のママです!
もっと読む

似たレシピ