酸味とピリ辛が最高!酸辣湯スープ♪

マカカヌ
マカカヌ @cook_40336315

ラー油、胡椒は食べる時に各自入れる事ができるので、辛味が苦手な人がいるお家でも♪家族みんなで楽しめます♫
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある物で作りました♪豚肉、タケノコ、キクラゲ、春雨など入れても美味しいです☆

酸味とピリ辛が最高!酸辣湯スープ♪

ラー油、胡椒は食べる時に各自入れる事ができるので、辛味が苦手な人がいるお家でも♪家族みんなで楽しめます♫
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある物で作りました♪豚肉、タケノコ、キクラゲ、春雨など入れても美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. もやし 1/2袋
  2. 豆腐(絹でも木綿どちらでも) 3パック入りの一つ(150gでした)
  3. えのき 1袋(180gでした)
  4. 人参 1/3本
  5. ネギ 1/3本
  6. 2個
  7. 生姜チューブ 1〜2cm
  8. ごま油(炒め用) 適量
  9. 800cc
  10. ◎調味料
  11. 鶏ガラスープ(顆粒) 大さじ1
  12. ◎醤油 小さじ2
  13. ◎塩 小さじ2/3
  14. ☆水溶き片栗粉
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. 大さじ1
  17. ●仕上げ
  18. ●酢 大さじ1
  19. ●ラー油 適量
  20. ●胡椒 適量
  21. 万能ネギ(あれば彩り用) 適量

作り方

  1. 1

    人参はスライスして千切りに ねぎは縦半分に切って細く斜めに切る

  2. 2

    えのきは下から1〜2cmの石づき(赤四角)を切り半分に切る 根元の方は束になっているので軽くほぐしておく(青四角)

  3. 3

    豆腐は1cm角に

  4. 4

    鍋にごま油を熱し生姜を炒める

  5. 5

    人参、ネギを炒める

  6. 6

    もやしも炒める

  7. 7

    豆腐と水、◎の調味料を入れ15分ほど煮る

  8. 8

    野菜が煮えたら一度火を止める(水溶き片栗粉を入れるのでダマ防止に)

  9. 9

    ☆の水溶き片栗粉あらかじめよく混ぜておく 水溶き片栗粉ををゆっくり入れよく混ぜてから再点火

  10. 10

    とろみがつくまでヘラなどで1〜2分ゆっくりまぜる とろみがついたら再点火で沸騰させる

  11. 11

    卵は溶きほぐしておく 少し先が尖っている物があれば卵を入れやすいです 無くても◎

  12. 12

    弱火にして卵を入れていく スープを箸などでクルクルかき混ぜながら、卵をなるべく細く入れる(赤○が卵を入れている様子です)

  13. 13

    卵を全部入れ終ったら触らず、卵が余熱で固まるまで触らないでおく

  14. 14

    仕上げに●を入れて味を整える(各自食べる時に入れてもOKです) あれば彩りで万能ネギを散らし完成♫です

コツ・ポイント

水溶き片栗粉、卵は一度に入れると塊が出来やすいのでゆっくり入れてください♪卵は煮立った熱いスープに糸の様に細〜く入れるイメージで入れると綺麗に出来ます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マカカヌ
マカカヌ @cook_40336315
に公開
マンモス小学校(1000人越え)の調理補助で約10年働いていました 簡単な副菜が多めです☆運動する事と犬が好きです☆おっちょこちょいなので誤字があるかもしれません☆どうぞよろしくお願いします♪☆米粉の本掲載☆「米粉ニョッキ・豆乳クリーム・小麦粉不使用」レシピID7340197 2023年推しカラーレシピコンテスト 赤推し賞2022年九重味淋 アレンジレシピコンテスト グランプリハロウィン特別企画 キングオブハロウィン賞 
もっと読む

似たレシピ