なすといえばコレ!なすピーマンの煮びたし

kenchico
kenchico @kenchico

なすといえばコレ!
まるごとピーマンと一緒に煮て浸しておくだけでとろ〜り美味しい煮浸しができますよ。しし唐も入れました。
このレシピの生い立ち
なすにはピーマン!簡単に作れるものはないかな、と思い考案しました。

なすといえばコレ!なすピーマンの煮びたし

なすといえばコレ!
まるごとピーマンと一緒に煮て浸しておくだけでとろ〜り美味しい煮浸しができますよ。しし唐も入れました。
このレシピの生い立ち
なすにはピーマン!簡単に作れるものはないかな、と思い考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. なす 5本
  2. ピーマン 5~6個
  3. しし唐 8~10本
  4. 醤油 80cc
  5. みりん 80cc
  6. さけ 80cc
  7. 350cc
  8. 砂糖 40cc(大さじ2と小さじ2)
  9. 七味唐辛子 お好みで食べるときにかけて下さい
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは洗ってフォークで全体に穴をあけます。

  2. 2

    しし唐も同じように洗ってフォークで穴を開けます。

  3. 3

    なすは大きめの乱切りに。

  4. 4

    ①~③の全てを鍋に入れます。

  5. 5

    ごま油を入れて軽く炒めてから、調味料をすべて入れて煮込みます。8~10分位煮て全体がしなっとしたら火を止めて冷まします。

  6. 6

    粗熱が取れたら器に盛り付けて完成です。冷蔵庫に入れて次の日に食べた方が、より味が染み込んでいました。

コツ・ポイント

・フォークで穴を開けるときは躊躇なく!
・冷蔵庫に入れて次に日に食べた方がより味が染みて美味しかったです。時間がある方は冷蔵庫に入れて半日位冷やすのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kenchico
kenchico @kenchico
に公開
笑顔あふれる食卓に✨🍳簡単に作れる映レシピ🍳料理の楽しさを伝えるキャラクターレシピ創作・食育アドバイザー・カラーコーディネーター・教育学部美術科出身クックパッドアンバサダー2023・2024Lemon8厳選クリエイターNadia Artistつくれぽいつも有難く拝見しています♪https://lit.link/kenchico
もっと読む

似たレシピ