車麩と厚揚のゴーヤチャンプル

たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032

香味ペーストで簡単に味付!車麩無しでもOKです
このレシピの生い立ち
厚揚げで簡単に作りました。

車麩と厚揚のゴーヤチャンプル

香味ペーストで簡単に味付!車麩無しでもOKです
このレシピの生い立ち
厚揚げで簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 車麩 1枚分
  2. ゴーヤ 1/2本
  3. 塩(塩揉み用) 小さじ1/2
  4. 人参 1/4本
  5. 豚肉(またはスパム 150〜200g
  6. 厚揚 1/2枚
  7. 1〜2個
  8. ごま 大さじ1
  9. 香味ペースト 12cm

作り方

  1. 1

    車麩はかぶるくらいの水(分量外)に浸けて戻す。

  2. 2

    ゴーヤは洗って縦半分に切り、スプーンでワタと種を取る。3〜5mmの半月切りにする。

  3. 3

    ゴーヤをザルに入れて、塩を振り、よく混ぜて10分置く。置いたら水洗いして、水を切る。

  4. 4

    厚揚は一口サイズに切る

  5. 5

    人参は洗ってピーラーなどで皮をむき、千切りにする(今回は千切りピーラーを使いました)

  6. 6

    1の車麩を水で戻したら、ぎゅっと握って水分を搾り、食べやすい大きさに切る

  7. 7

    卵をボウルに割って溶いておく。6の車麩を卵液に浸す。

  8. 8

    フライパンにごま油を入れて予熱する。

  9. 9

    8のフライパンを予熱できたら、豚肉を入れて塩胡椒して、よく炒める

  10. 10

    豚肉に火が通ったら、人参と厚揚げを入れて炒める。

  11. 11

    卵液に浸した、車麩だけを入れて、よく炒める。

  12. 12

    具材に火が通ったら、ゴーヤ入れて、香味ペーストを少しずつ入れ、味を見ながら追加してよく混ぜる。

  13. 13

    フライパンの端に具材を寄せて、空いているところに残りの卵液を入れて、一緒によく炒める。

  14. 14

    塩コショウで味を整えて、器に盛れば完成。

コツ・ポイント

ゴーヤを入れてからは手早く炒めてください。火を通しすぎると食感が柔らかくなります。
香味ペーストは味を見ながら追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032
に公開
市販の調味料を使って手抜き料理が多めです
もっと読む

似たレシピ