レンジで簡単・かぼちゃスープの素

レンジとミキサーで作れる、シンプルな南瓜スープの素。冷凍しておき、飲む時に好きな材料を加えるだけで、お手軽スープに。
このレシピの生い立ち
スープ作るのって面倒臭い。飲みたい時にすぐ作れるようにしときたいから、応用利くようにして、冷凍しておく事にした。乳製品を加えないので、変質もしにくい。
レンジで簡単・かぼちゃスープの素
レンジとミキサーで作れる、シンプルな南瓜スープの素。冷凍しておき、飲む時に好きな材料を加えるだけで、お手軽スープに。
このレシピの生い立ち
スープ作るのって面倒臭い。飲みたい時にすぐ作れるようにしときたいから、応用利くようにして、冷凍しておく事にした。乳製品を加えないので、変質もしにくい。
作り方
- 1
今回は、大きなバターナッツかぼちゃを使いますが、スープ向きの南瓜なら何でもいいです。
- 2
かぼちゃの種とワタを取って、皮を剥き、薄めに切って耐熱ボールへ。
- 3
切りにくい時は、ラップをして、レンジ600wに2分くらいかけると、少し、しんなりして切りやすくなる。
- 4
ラップをして、レンジ600wで、13〜15分、様子を見ながらかける。
- 5
柔らかくなった南瓜を、粗くで良いので泡立て器等で潰す。
- 6
玉葱を適当な大きさに切り、耐熱ボールに入れて、ラップしてレンジで3〜5分。しんなり柔らかくなればOK
- 7
南瓜のボールに入れて潰しながら混ぜる。完全には潰れないので混ざれば良い。
- 8
様子を見ながら、水を加えて混ぜたら、ブレンダーにかけてペースト状にする。ブレンダーにかけられるくらいの濃度にする事。
- 9
ミキサーを使う場合、ちゃんと回るくらいの水を足してからかけて、ペースト状にする。
- 10
平になるようにジップロックに入れて冷凍しておく。
- 11
スープにする時は、鍋に適量入れ、牛乳、コンソメ、ブラックペッパー、バター、塩を入れて温めるだけ。レンジでも出来る。
コツ・ポイント
ペースト状にする時、加える水の量は南瓜によって違うので、一気に入れずに様子を見ながら。
似たレシピ
-
-
-
-
クラムチャウダーの素でかぼちゃスープ クラムチャウダーの素でかぼちゃスープ
市販のクラムチャウダーの素を使ってかぼちゃ、玉葱、ベーコン、ブロッコリーの芯などあるものをスープにしました。 msgnb120 -
レンジで作る、簡単かぼちゃスープ レンジで作る、簡単かぼちゃスープ
かぼちゃを実家から送ってもらたっためスープを作りました。ミキサーとレンジで作るので簡単です!材料は目見当でも大丈夫です。FEBRUARY2007
-
-
-
-
その他のレシピ