旨味あふれる、さっぱりロールキャベツ

そうたいパパ
そうたいパパ @cook_40184377

シンプルだけど、本格的な美味さ!
このレシピの生い立ち
実家のレシピを若干アレンジし、レシピとして整理しました。

旨味あふれる、さっぱりロールキャベツ

シンプルだけど、本格的な美味さ!
このレシピの生い立ち
実家のレシピを若干アレンジし、レシピとして整理しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 合挽き肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. キャベツ 1個
  4. 2個
  5. ベーコン 12枚
  6. バター 大さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. ローリエ(無くても可) 1枚
  9. 小さじ1
  10. ナツメ 少々
  11. ケチャップ 大さじ1
  12. 300g
  13. コンソメ 1個
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  15. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、バター大さじ1を熱した鍋で炒める。あればローリエを加え、しんなりすればローリエは取り出す。

  2. 2

    キャベツが丸ごと入るくらいの鍋に湯を沸かし、芯をくり抜いたキャベツを入れる。

  3. 3

    キャベツが柔らかくなってきたら、外葉からトングなどで取り外してザルに移す。

  4. 4

    芯の厚い部分は包丁で削いで、葉の厚さを揃える。削いた芯の部分はみじん切りにして、1に加える。

  5. 5

    合挽き肉に卵2個、塩小さじ1、ケチャップ、ナツメグを加えて練り、冷めた1を加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    キャベツの葉を大小組み合わせて12組にする。タネを12等分の俵型に成形し、広げたキャベツの葉の中央より右寄りに乗せる。

  7. 7

    タネをひと巻きした後、右側の葉をタネの上に折り曲げ、そのまま巻いてしまう。

  8. 8

    左側を上にし、葉を内側に入れていき、タネに差し込む感じで成形する。

  9. 9

    ロールキャベツにベーコンを巻いて鍋にびっしりとならべ、水、コンソメ、鶏ガラスープ、レモン汁を加えて蓋をして火にかける。

  10. 10

    加熱時間は15分程度でも大丈夫だけど、時間があれば弱火で30分くらい煮込むと美味しい。

  11. 11

    お好みでパセリ、追いレモン汁を加えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そうたいパパ
そうたいパパ @cook_40184377
に公開
週末シェフしてます。
もっと読む

似たレシピ