豚バラ肉とレタスのガーリックだし醤油焼き

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

豚バラ肉の旨味、香ばしさ、レタスのシャキシャキ食感、料理酒で蒸し焼きにして、だし醤油の旨味を。ガーリックで食感と風味が↑
このレシピの生い立ち
ベーコンレタスのガーリックバター醤油焼きを思い付いた時と、同時に思い付いた、豚バラ肉はベーコンよりも火が入りにくいので、料理酒を入れて、蒸し焼きにすることで、ちゃんと火を入れて、だし醤油を入れて、和の味にして、にんにくを入れて、風味や食感を

豚バラ肉とレタスのガーリックだし醤油焼き

豚バラ肉の旨味、香ばしさ、レタスのシャキシャキ食感、料理酒で蒸し焼きにして、だし醤油の旨味を。ガーリックで食感と風味が↑
このレシピの生い立ち
ベーコンレタスのガーリックバター醤油焼きを思い付いた時と、同時に思い付いた、豚バラ肉はベーコンよりも火が入りにくいので、料理酒を入れて、蒸し焼きにすることで、ちゃんと火を入れて、だし醤油を入れて、和の味にして、にんにくを入れて、風味や食感を

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 豚バラ肉 6枚
  2. レタス 2枚
  3. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1
  4. にんにく 20g
  5. タカラ「料理のための清酒」 100cc
  6. CO−OP だししょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    レタスを水で洗って水気を拭いて、縦半分にちぎる。豚バラ肉をまな板に置いて、レタスを縦半分に折って乗せて、巻いていく。

  2. 2

    豚バラ肉1/2枚を
    その上から巻いて、巻き終わりをつまようじ2本で止める。
    残り3個も同じように作る。

  3. 3

    にんにくを輪切りにして、芽部分を取り除く。フライパンにオイルとにんにくを入れて中弱火にかけて、きつね色になるまで揚げる。

  4. 4

    にんにくを取り出す。(2)の作ったもの全部4個入れて、中火で焼いていく。焼き色が付いたら、転がして焼いていく。

  5. 5

    全面焼けたら、料理酒を入れて、ふたをして、豚バラ肉に火を入れていく。火が入ったら、余計な油を拭き取っておく。

  6. 6

    だし醤油を入れて、豚バラ肉に絡める。皿に盛り付けて、にんにくを散らして、ブラックペッパーを挽いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

豚バラ肉に火が入るか心配な場合は、巻く前にさっと下茹でしておくといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ