お弁当用の鶏のつくね

chako太郎 @cook_40277235
うちにある調味料で簡単に作る鶏のつくねです!
このレシピの生い立ち
お弁当用に作りました!人参の消費もかねて
いれたらとっても美味しくなりました!
お弁当用の鶏のつくね
うちにある調味料で簡単に作る鶏のつくねです!
このレシピの生い立ち
お弁当用に作りました!人参の消費もかねて
いれたらとっても美味しくなりました!
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする!人参をすりおろす。
ボウルにミンチ、玉ねぎ人参を入れて◯の調味料を入れてこねていく。 - 2
お弁当に入る大きさに丸めて、フライパンに油を引いて焼きます!しっかり焼いたら☆の調味料を回しいれ両面にたれを絡ませる!
- 3
蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きして完成です!
コツ・ポイント
人参をすりおろしたら、出た水分も一緒にいれます!玉ねぎの甘さもあって旨味が増します!
似たレシピ
-
-
-
☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ ☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆
何となく食べたくなった鶏のつくね。串にさしてから焼いてタレにからめたら、何だかイイ感じ。☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ yukaナッツ -
-
美味しい鶏のつくね鍋、2種類バージョン 美味しい鶏のつくね鍋、2種類バージョン
鶏のつくねがメインなので、揚げたのと、そのままスプーンで落として食べるのと、2種類で作りました。柚子こしょうを効かせた味のついたつくねは、そのままでも美味しいです。 りねりね -
-
美味しい鶏のつくねと野菜いっぱいのお鍋 美味しい鶏のつくねと野菜いっぱいのお鍋
冷蔵庫にある色んなお野菜と柚子コショウを入れたつくねをお味噌仕立てでお鍋にしました。つくねはつけダレで食べてもよし。お味噌のスープで食べてもよしで、2度美味しいです。ああ、ご飯がいくらでもすすんでしまいます。 りねりね -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20905491