パンダまん★ぶたまん

さーしゃみ
さーしゃみ @cook_40090351

覚書
フィリングのパン粉忘れずに。
このレシピの生い立ち
自分用。

パンダまん★ぶたまん

覚書
フィリングのパン粉忘れずに。
このレシピの生い立ち
自分用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 薄力粉 350
  2. 米粉(なければ薄力粉) 50
  3. 強力粉 200
  4. 砂糖 80
  5. 4
  6. ドライイースト 10
  7. ベーキングパウダー 16
  8. サラダ油 20
  9. 卵白 1つ
  10. ぬるま湯 300
  11. 豚ひき肉 450
  12. パン粉 30

作り方

  1. 1

    材料は全てグラム
    粉類、サラダ油は一緒に計量
    卵白、ドライイーストはぬるま湯に入れてこねる

  2. 2

    一部色付け。
    色付け生地はそんないらない。
    30分位発酵、16等分に。
    包む。

  3. 3

    餃子の中身作る。
    パン粉忘れず。味付けは醤油、みりん、生姜、にんにく、オイスターソース、鶏ガラ、ごま油お好みで。

  4. 4

    キャベツ、玉ねぎ、ねぎ、しいたけとかもお好みで入れる。

  5. 5

    10分位蒸す。
    蒸す前に部品は強めにくっつけとく。パンダの目、膨らむので薄めに。膨らむので間開けて蒸す。

コツ・ポイント

覚書。
生地は甘めが美味しい。
ドライイースト増やすとふかふかで美味しい、デコ不向きになる。
米粉はダイソーが1番安い。
モチモチして美味しくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さーしゃみ
さーしゃみ @cook_40090351
に公開
超簡単時短・コスパ良・子どもと出来る家お菓子をメインに作っています。
もっと読む

似たレシピ