すき焼きのタレの味付と圧力鍋で作る鯛あら

ウクレレおじさん♪
ウクレレおじさん♪ @cook_40205204
大阪市旭区

料理が苦手な人でも簡単にすき焼きのタレで魚の煮付けが作れます!すき焼きのタレ&料理酒&天然水を1:1:1に塩ちょこっと!

このレシピの生い立ち
ついつい消費期限間近でのサービス品や見切り品で半額や安価になってる鯛あらを見つけると買っちゃいます。消費期限内に調理したら問題無し!しっかりと加熱するので、美味しく食べれて家計にも優しい食材です。SDGsにも!命を食する大切さや食育に貢献!

すき焼きのタレの味付と圧力鍋で作る鯛あら

料理が苦手な人でも簡単にすき焼きのタレで魚の煮付けが作れます!すき焼きのタレ&料理酒&天然水を1:1:1に塩ちょこっと!

このレシピの生い立ち
ついつい消費期限間近でのサービス品や見切り品で半額や安価になってる鯛あらを見つけると買っちゃいます。消費期限内に調理したら問題無し!しっかりと加熱するので、美味しく食べれて家計にも優しい食材です。SDGsにも!命を食する大切さや食育に貢献!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆すき焼きのタレ 200cc
  2. ☆料理酒 200cc
  3. ☆天然水 200cc
  4. 生姜 40g
  5. 鯛あら 6切
  6. 3つまみ

作り方

  1. 1

    ☆すき焼きのタレ200cc

  2. 2

    ☆料理酒200cc

  3. 3

    ☆水200cc

  4. 4

    生姜40g

  5. 5

    ☆すき焼きのタレ200cc+☆料理酒200cc+☆天然水200ccに生姜をスライスしていきます。

  6. 6

    生姜をスライスしました!

  7. 7

    隣の五徳にお湯を沸騰させます。

  8. 8

    鯛あらを冷蔵庫から出します。

  9. 9

    塩をパラパラ3つまみ振り回し、煮汁を沸騰させます。

  10. 10

    臭み取りのため、鯛あらを湯引きします。

  11. 11

    煮汁が入った圧力鍋に鯛あらを入れていきます。

  12. 12

    圧力鍋で10分加圧、自然放置して、ピンが下がるまで待ちます。

  13. 13

    ピンが下がり、圧力鍋の蓋を開けました。1分から2分程度、中火で加熱し、再沸騰させながら、お玉で煮汁を鯛あらにかけたら!

  14. 14

    完成!

  15. 15

    残った煮汁は絶対に捨てないで!
    レシピID:20918322で今回作って残った煮汁にカニカマをプラスして煮凝りを作りました

コツ・ポイント

加圧時間は10分程度がベスト!自然放置でピンが下がり蓋を開けて1分から2分ちょい煮込みして下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウクレレおじさん♪
に公開
大阪市旭区
2020年の5月から、在宅ワークになり料理をする機会が増えて投稿始めました!プロフィールの柴犬は…愛犬のはなちゃんです。後ろの虹はハワイ ノースショアで撮影した虹です。大阪在住で、父親は元気屋って言う串カツ屋を経営しています。卵料理とパスタ料理が大好きで、あと…調理器具を買うのも大好きです!最近は、低温調理器とフードドライヤーにハマっています。近況は令和の米騒動の最中、もち麦ごはんや、カリフォルニア米のレシピを模索中です!
もっと読む

似たレシピ