≪離乳食6か月~≫白身魚のみぞれ煮

横浜市 @city_of_yokohama
大根おろしで、魚を煮るだけ!とても簡単に作れる離乳食です。
このレシピの生い立ち
横浜市作製「らくらく離乳食」リーフレットのレシピです。(横浜市栄区福祉保健課健康づくり係)
≪離乳食6か月~≫白身魚のみぞれ煮
大根おろしで、魚を煮るだけ!とても簡単に作れる離乳食です。
このレシピの生い立ち
横浜市作製「らくらく離乳食」リーフレットのレシピです。(横浜市栄区福祉保健課健康づくり係)
作り方
- 1
白身魚は骨と皮は除き、大根はすりおろす。
- 2
だし汁で①を弱火で煮る。
(だし汁はひたひたになる位の量) - 3
火が通ったら、白身魚をほぐす。
(6か月は、すりばちですりつぶす)
コツ・ポイント
魚は、刺身用で作ると更に簡単に作れます。多めに作って、赤ちゃん用にとりわけた後、しょうゆやみりんで味つけすると、大人もおいしく食べられます。湯通ししたしらす(大さじ1~2)でも作れます。
似たレシピ
-
小松菜と白身魚のみぞれ煮 小松菜と白身魚のみぞれ煮
白身魚のバター焼きとレシピID:17428395小松菜のみぞれ煮を作るつもりで冷蔵庫を物色。しかし、薄あげがない!一瞬、どうしたものか!と思いましたが \(◎o◎)/!薄あげの代わりに魚の焼いたんを入れてやれッ!大成功の一品!でした♪ Lepurルプママ -
白身魚唐揚げみぞれ煮☆丼弁当☆大根おかず 白身魚唐揚げみぞれ煮☆丼弁当☆大根おかず
カリカリに焼いた魚に、大根おろしでさっぱりと大根おろしをかけず、お弁当の唐揚げや丼にしても最高だね簡単時短 元外交官夫人のレシピ -
術後の体力回復に!白身魚のみぞれ煮 術後の体力回復に!白身魚のみぞれ煮
管理栄養士考案がん治療中の方向けのお食事レシピ。高たんぱくの白身魚と消化能力アップの大根おろしを使って簡単に作れます。 くらしいきいき -
-
-
-
【離乳食】白身魚とブロッコリーのみぞれ煮 【離乳食】白身魚とブロッコリーのみぞれ煮
6ヶ月〜推奨。たんぱく質とたっぷりのお野菜がとれます。材料が少量なので、大人用から取り分けて作りましょ sojamanma -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20914960