いい香り 柚子のパウンドケーキ 爽やか♡

レモン汁とウイスキーを入れたら、こんなにしっとり美味しいパウンドが焼けるなんて感動♡さっぱり爽やか大人のパウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
柚子の砂糖漬けをたくさん頂いたので、シンプルに米油と卵でパウンドケーキにしてみたら予想以上にさっぱりで美味しくて、みんなにも是非作って欲しいです。バター不使用なので洗い物も楽です。
大きな茶碗で、混ぜるだけだし、
超簡単です(・∀・)
いい香り 柚子のパウンドケーキ 爽やか♡
レモン汁とウイスキーを入れたら、こんなにしっとり美味しいパウンドが焼けるなんて感動♡さっぱり爽やか大人のパウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
柚子の砂糖漬けをたくさん頂いたので、シンプルに米油と卵でパウンドケーキにしてみたら予想以上にさっぱりで美味しくて、みんなにも是非作って欲しいです。バター不使用なので洗い物も楽です。
大きな茶碗で、混ぜるだけだし、
超簡単です(・∀・)
作り方
- 1
★をタッパーやビニール袋に入れ、空気を含ませるようによく振ります。合わせて、振るっても良いですがこっちの方が楽です。
- 2
★と柚子の砂糖漬け以外の材料を全て合わせてよく混ぜておく。オーブンは190度に余熱して、下に水を張って蒸気を入れる。
- 3
蒸気が入れられない小さいオーブンの場合は、アルミカップや食べた後の缶詰などに水を入れて、ケーキと一緒に焼くと良い。
- 4
2の卵液と、用意しておいた★を切るようにサクッと混ぜる。混ぜすぎて気泡を潰さないように注意。素早く型に流し入れる。
- 5
上にトッピングとして、柚子の皮の砂糖漬け乗せる。別に柚子じゃなくても、家にあるドライフルーツやマーマレードでもOK。
- 6
オーブン190度で約25ー30分焼く。焦げそうなら、早めにオーブンから出してね。私は良く焼きが好きなので30分焼き。
- 7
切り分けてお皿に盛る。私は無かったのですが、ホイップクリームなどがあればさらにようです。柚子の苦味と絶対合います。
- 8
食べきれない分はタッパーで冷凍もできます。解凍時は自然解凍がおすすめです。軽食にもちょうどいい軽さです。
- 9
パウンドケーキ型がない人は、グラタン皿やマフィンカップでも良いですが、マフィンの場合は焼き時間は短めにして下さい。
- 10
今回使ったウイスキーはサントリーの季です。ブランデーでも、製菓用のリキュールでも大丈夫です。
コツ・ポイント
柚子の砂糖漬けや、フルーツの砂糖漬けはすでに砂糖が含まれているので、ケーキの生地にそんなに入れなくても大丈夫です。今回私は大さじ1強(15g)だけ砂糖を入れました。さっぱり美味しく、柚子ピールも柔らかくなって美味しかったです(・∀・)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふんわり♡爽やかなレモンのパウンドケーキ ふんわり♡爽やかなレモンのパウンドケーキ
爽やかなレモンがふんわりと香るパウンドケーキ。カステラのようにふんわりした生地にお子様から大人まで大好きな優しい味です。 ぱりぱり☆ -
ほんのりチャイの香りのパウンドケーキ♡ ほんのりチャイの香りのパウンドケーキ♡
スパイス、ラム酒、ブランデーを入れた、ちょっと大人な感じのパウンドケーキ~作り方を変えて、しっとり食感に~♡ ガトーさん -
その他のレシピ