いい香り 柚子のパウンドケーキ 爽やか♡

あいもん料理部
あいもん料理部 @cook_40296303

レモン汁とウイスキーを入れたら、こんなにしっとり美味しいパウンドが焼けるなんて感動♡さっぱり爽やか大人のパウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
柚子の砂糖漬けをたくさん頂いたので、シンプルに米油と卵でパウンドケーキにしてみたら予想以上にさっぱりで美味しくて、みんなにも是非作って欲しいです。バター不使用なので洗い物も楽です。
大きな茶碗で、混ぜるだけだし、
超簡単です(・∀・)

いい香り 柚子のパウンドケーキ 爽やか♡

レモン汁とウイスキーを入れたら、こんなにしっとり美味しいパウンドが焼けるなんて感動♡さっぱり爽やか大人のパウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
柚子の砂糖漬けをたくさん頂いたので、シンプルに米油と卵でパウンドケーキにしてみたら予想以上にさっぱりで美味しくて、みんなにも是非作って欲しいです。バター不使用なので洗い物も楽です。
大きな茶碗で、混ぜるだけだし、
超簡単です(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1つ分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1 (3-4g)
  3. きび砂糖(砂糖) 15g-50g(お好みで)
  4. ★ヒマラヤ岩塩(なくてもOK) ひとつまみ
  5.  L 2個
  6. 米油(オリーブオイルでもOK) 大さじ2(25g)
  7. レモン 大さじ1
  8. ウイスキー・もしくはブランデー 大さじ1
  9. 牛乳または豆乳(10gの水でもOK) 大さじ1
  10. 柚子の砂糖漬け(レモンピールやジャムでもOK) お好きなだけ(今回は60g)

作り方

  1. 1

    ★をタッパーやビニール袋に入れ、空気を含ませるようによく振ります。合わせて、振るっても良いですがこっちの方が楽です。

  2. 2

    ★と柚子の砂糖漬け以外の材料を全て合わせてよく混ぜておく。オーブンは190度に余熱して、下に水を張って蒸気を入れる。

  3. 3

    蒸気が入れられない小さいオーブンの場合は、アルミカップや食べた後の缶詰などに水を入れて、ケーキと一緒に焼くと良い。

  4. 4

    2の卵液と、用意しておいた★を切るようにサクッと混ぜる。混ぜすぎて気泡を潰さないように注意。素早く型に流し入れる。

  5. 5

    上にトッピングとして、柚子の皮の砂糖漬け乗せる。別に柚子じゃなくても、家にあるドライフルーツやマーマレードでもOK。

  6. 6

    オーブン190度で約25ー30分焼く。焦げそうなら、早めにオーブンから出してね。私は良く焼きが好きなので30分焼き。

  7. 7

    切り分けてお皿に盛る。私は無かったのですが、ホイップクリームなどがあればさらにようです。柚子の苦味と絶対合います。

  8. 8

    食べきれない分はタッパーで冷凍もできます。解凍時は自然解凍がおすすめです。軽食にもちょうどいい軽さです。

  9. 9

    パウンドケーキ型がない人は、グラタン皿やマフィンカップでも良いですが、マフィンの場合は焼き時間は短めにして下さい。

  10. 10

    今回使ったウイスキーはサントリーの季です。ブランデーでも、製菓用のリキュールでも大丈夫です。

コツ・ポイント

柚子の砂糖漬けや、フルーツの砂糖漬けはすでに砂糖が含まれているので、ケーキの生地にそんなに入れなくても大丈夫です。今回私は大さじ1強(15g)だけ砂糖を入れました。さっぱり美味しく、柚子ピールも柔らかくなって美味しかったです(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいもん料理部
あいもん料理部 @cook_40296303
に公開
料理はシンプルであればあるほど、素材の味が生かせて、ヘルシーだと思います。家庭で作れる健康レシピをインスタやYouTubeで配信しています(・∀・)作った人は、インスタで#あいもん料理部をハッシュタグして教えてもらえると、嬉しいです♡Instagram@aimonprimeYouTube とstand.fm ユーザー名ヨガで世界をハッピーにAimon
もっと読む

似たレシピ