MrsWongちのおくらのピーナツ和え

MrsWong
MrsWong @cook_40279103

今が旬の夏野菜、
おくらをピーナッツの薫り高い
和え衣とコラボさせた
お勧めの一品。
お酒が進みますョ!
このレシピの生い立ち
ジーマミー豆腐を絞ったあとの
ピーナッツおから再利用として
考えました。

MrsWongちのおくらのピーナツ和え

今が旬の夏野菜、
おくらをピーナッツの薫り高い
和え衣とコラボさせた
お勧めの一品。
お酒が進みますョ!
このレシピの生い立ち
ジーマミー豆腐を絞ったあとの
ピーナッツおから再利用として
考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. おくら 1ネット
  2. 和え衣
  3. ピーナツおから(ジーマミー豆腐で使ったもの) カレースプーン3~4杯前後
  4. お醤油 大さじ3~4杯
  5. お砂糖(ラカント) 大さじ2~3杯

作り方

  1. 1

    板摺したおくらを洗ってレンジのゆでものモードでゆで、氷水に取って冷ます。

  2. 2

    和え衣を作る。
    材料をよく混ぜてお好みで白いりごまを加えても。

  3. 3

    冷めたおくらの水気をしっかりふき取り、2と混ぜる。

  4. 4

    少し和え衣が今回は多かったですが、おくらが苦手な方には和え衣の勢いで食べていただけそうです(笑)

コツ・ポイント

おくらは氷水に取ってすぐに
冷ますときれいなグリーンが
維持できます。
冷やした後の水気はしっかりと
ふき取りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MrsWong
MrsWong @cook_40279103
に公開
皆様のレシピを参考にさせていただき助かっています。楽しく健康になるお料理をたくさん作りたいですね。
もっと読む

似たレシピ