作り方
- 1
干しエビを大さじ1杯程度の水に入れ戻し(20分程度)、水気を取っておく。
- 2
タネを抜いた赤唐辛子を少量の水に浸し、柔らかくしておく。
- 3
いんげんを下茹でし(2分)、3cmに切る。
- 4
キウイとニンジンを千切りにする。
(ニンジンのクセが気になる場合、水にさらし、キッチンペーパーでしっかり水気を取る) - 5
すり鉢に芽を取ったニンニク、ふやかした赤唐辛子を入れすりこぎですりつぶす。
- 6
そこにナンプラー、オリゴ糖、ライム汁、干しエビ、ピーナッツを入れ、ピーナッツが適度に砕けるまで混ぜる。
- 7
ニンジンとミニトマトを入れ、すりこぎで叩き潰すように調味料と馴染ませていく。
- 8
最後にキウイを入れ軽く混ぜ合わせる。
- 9
皿にくし切りにしたキャベツ、パクチーと共に盛り付けたら完成。
コツ・ポイント
ソム「酸っぱい」タム「叩く」という意味が語源の通り、ニンジンを叩いて適度にしんなりさせると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
タイ風サラダに~ ソムタムドレッシング タイ風サラダに~ ソムタムドレッシング
サラダに美味しいタイ風ノンオイルソース♪ 生野菜だけでなく温野菜、魚貝、肉のソテーにもピッタリ!生春巻きのつけだれにも♡ ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20919776