【離乳食に変身】米粉ホワイトシチュー

長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348

駒ヶ根市の離乳食教室のレシピです。取り分けて離乳食にも応用できます。シチュールーの代わりに、米粉でとろみをつけます。

このレシピの栄養価
1人分 エネルギー324kcal たんぱく質20.4g 脂質12.4g 炭水化物43.3g 食物繊維13g 食塩相当量 0.9g

【離乳食に変身】米粉ホワイトシチュー

駒ヶ根市の離乳食教室のレシピです。取り分けて離乳食にも応用できます。シチュールーの代わりに、米粉でとろみをつけます。

このレシピの栄養価
1人分 エネルギー324kcal たんぱく質20.4g 脂質12.4g 炭水化物43.3g 食物繊維13g 食塩相当量 0.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 2分の1本
  2. じゃがいも 大2個
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. ブロッコリー 小1株
  5. 鶏ひき肉 240グラム
  6. 絹ごし豆腐 80グラム
  7. かたくり粉 大さじ1
  8. 800ミリリットル
  9. 牛乳 400ミリリットル
  10. 米粉 大さじ6
  11. 小さじ2分の1
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーにくるみ、水切りしておく。

  2. 2

    じゃがいも、にんじんを乱切りにする。玉ねぎをくし形に切る。
    鍋に分量の水と共に加えて、軟らかくなるまで煮る。

  3. 3

    ブロッコリーを小房にわけ、ゆでる。

  4. 4

    ①、鶏ひき肉、片栗粉、をよく混ぜ団子にして、②に加える。

  5. 5

    肉団子に火が通ったら、米粉を牛乳で溶き、④に加え混ぜる。

  6. 6

    仕上げに③を入れ温め、塩こしょうで味をととのえ、完成!

  7. 7

    野菜が軟らかく煮えたら取り分けて、離乳食にできます♪

コツ・ポイント

取り分けて離乳食にできます。
5~6ヶ月レシピID : 20919887
7~8ヶ月レシピID : 20916698
9~11ヶ月レシピID : 20917405
レシピID : 20921284
12~18ヶ月レシピID : 20919241

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348
に公開
アルプスがふたつ映えるまち、長野県駒ヶ根市の公式キッチンです。駒ヶ根市では平成16年に「駒ヶ根市食育懇話会」を設立し、食育推進計画に沿って食育活動に取り組んでいます。市内の学校、保育園・幼稚園の給食レシピや、郷土食、健康に配慮したレシピなど、ご家庭で作っていただきたい食育のレシピをご紹介します♪駒ヶ根市公式HPhttps://www.city.komagane.nagano.jp/
もっと読む

似たレシピ