イタリアン黒糖プリン

生クリームは使わずに、クリームチーズと黒糖で作るもっちりイタリアンプリンです。オーブン要らずのゼラチンで固めます。
このレシピの生い立ち
イタリアンプリン流行ってるけど、オーブンを使わずに簡単に生クリームなしでも楽しめるものはと考え、黒糖でこくを出すと美味しかったです。子供達がかなり喜んだので、何回も作ってます
イタリアン黒糖プリン
生クリームは使わずに、クリームチーズと黒糖で作るもっちりイタリアンプリンです。オーブン要らずのゼラチンで固めます。
このレシピの生い立ち
イタリアンプリン流行ってるけど、オーブンを使わずに簡単に生クリームなしでも楽しめるものはと考え、黒糖でこくを出すと美味しかったです。子供達がかなり喜んだので、何回も作ってます
作り方
- 1
ゼラチンは冷水でふやかしておきます。
クリームチーズは室温に戻しておきます。
型は底が抜けないタイプの型を準備します - 2
カラメルを作ります。黒糖と水を鍋にいれ中火から弱火で鍋を傾けたりして均一にカラメルを作ります。ゴムベラなどで混ぜません
- 3
出来たら型へ移しておきます。
煮詰め過ぎて固くなりすぎたらお湯を小さじ1ほど入れて混ぜてください - 4
ボウルに卵黄と黒糖を入れてしっかりと泡立て器でまぜます。黒糖のダマがないようにしておきます。
- 5
鍋に牛乳とバニラを入れて中火で温めます。ふちがプツプツと気泡が出てくるほどで大丈夫です。沸騰直前で止めます
- 6
卵黄のボウルへ温めた牛乳を半分入れて混ぜます。混ざれば全部入れて混ぜ合わせます
- 7
こして鍋に戻します。こさなくてもいいですが、こした方が滑らかに仕上がります。中火から弱火で絶えず混ぜながら炊きます
- 8
全体に小さく気泡がプツプツしてきたら火を止めます。沸騰すると分離するので気を付けます
- 9
火を止めたらふやかしておいたゼラチンを入れて溶かします
- 10
溶けたら室温に戻したクリームチーズへ1/3を入れてよく混ぜます。混ざれば残り全て混ぜます
- 11
カラメルを入れた型へ移します
あら熱が取れたら冷蔵庫へしっかりと冷やします。一晩寝かせると味が落ち着きます
コツ・ポイント
黒糖の変わりにお好きな砂糖でも出来ます。牛乳を生クリームに変えるともっと濃厚になります。バニラはバニラエッセンスでも大丈夫です。クリームチーズは室温に戻しておくか、レンジで20秒ほどかけて柔らかくしてください。しっかりと冷やします。
似たレシピ
その他のレシピ