切り干し大根のなめたけあえ@つくば市

つくば市
つくば市 @tsukubacity

和えるだけの簡単レシピ。切り干し大根のコリコリした食感がおいしい1品です。いろいろな野菜と和えてみてください。
このレシピの生い立ち
栄養士が考えたメニューです。余った切干大根となめたけで簡単に作れます。ぜひご家庭でもお試しください。

切り干し大根のなめたけあえ@つくば市

和えるだけの簡単レシピ。切り干し大根のコリコリした食感がおいしい1品です。いろいろな野菜と和えてみてください。
このレシピの生い立ち
栄養士が考えたメニューです。余った切干大根となめたけで簡単に作れます。ぜひご家庭でもお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 15g
  2. 人参 30g
  3. きゅうり 20g
  4. なめたけ 40g

作り方

  1. 1

    切干大根を水につけ、レンジであたためる(茹でても良い)。食べやすい大きさに切って、水気をしぼっておく。

  2. 2

    人参は、千切りにして茹でる。

  3. 3

    きゅうりは千切りにする。

  4. 4

    切干大根、人参、きゅうりと、なめたけをあわせて完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つくば市
つくば市 @tsukubacity
に公開
つくば市イメージキャラクター「フックン船長」が紹介する食育レシピです。
もっと読む

似たレシピ