自家製ジェノベーゼ*4年目2021

紅藍カフェ*
紅藍カフェ* @cook_40231967

有機栽培の自家製バジルで、今年もお手製バジルソースを作りました。改良を重ね、3年目に◎美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
旦那くんも子供も大好きなジェノベーゼを作ってみたくて、数年前初めて自家栽培(*^^*)
昔とっておいた雑誌のレシピを改良して、一応完成形です(о´∀`о)

自家製ジェノベーゼ*4年目2021

有機栽培の自家製バジルで、今年もお手製バジルソースを作りました。改良を重ね、3年目に◎美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
旦那くんも子供も大好きなジェノベーゼを作ってみたくて、数年前初めて自家栽培(*^^*)
昔とっておいた雑誌のレシピを改良して、一応完成形です(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り置き
  1. バジル 320g
  2. にんにく 10片
  3. 松の実orナッツ(ローストする) 160g
  4. キストラバージンオイル 670g
  5. a粉チーズ 160g
  6. 約20g
  7. 【使いきり用分量】
  8. バジル 35g
  9. にんにく 5g
  10. ナッツ 18g
  11. キストラバージンオイル 75g
  12. 粉チーズ 15g
  13. 5g

作り方

  1. 1

    バジルは茎を取り、葉を洗い、ペーパーで水気を取る。

  2. 2

    にんにくの皮と芯を取り、3等分位に切る。

  3. 3

    冷やしたミキサーに、葉を数回に分けてフードプロセッサーにかける。途中、分量のオイルを入れる。

  4. 4

    他の材料を入れて、ペースト状にする。

  5. 5

    清潔なビンに入れ、オイルで蓋をし、冷蔵2w、冷凍2~3ヶ月。

  6. 6

    冷凍保存6ヶ月、プリプリ海老のジェノベーゼパスタに♪味も落ちていませんでした(^^)d

  7. 7

    *****

  8. 8

    houselandさん♪
    つくレポ感謝です☆手作りに勝るものはない◎って思う美味しさですよね❣️

  9. 9

    4年目。
    今回は、カシューナッツとマカダミアナッツを2:3くらいの割合で◎

コツ・ポイント

松の実が理想ですが、お高めなので、ミックスナッツで代用できます。
塩の分量は、調理時加減できるようにするため、塩味が強くなりすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紅藍カフェ*
紅藍カフェ* @cook_40231967
に公開
閲覧、嬉しいつくレポを下さり感謝です❣️関東在住、珈琲好きの3児の母です。家族が好きなメニューを中心に、マイレシピ覚書の為に始めたのがきっかけです。困った時に、皆さんのレシピに助けてもらっています(^人^)家族や職場等で、美味しい!と言ってもらえたレシピを主にあげています。趣味*料理、家庭菜園、アウトドア好きな料理*トマト系パスタ、ご飯のすすむおかず夫婦で、こぢんまりしたカフェを出すのが老後の夢です(*^^*)
もっと読む

似たレシピ