簡単カリカリ甘梅漬け

himawarit
himawarit @cook_40103353

甘酢ぱっさが爽快感を感じさせてくれます。暑い夏には、食欲増進に最適な漬け方だと思います。#ご当地グルメ
このレシピの生い立ち
母から教えてもらい、自分なりに漬けてみました。
私は、きび砂糖か黒糖しか使用しないので、少し茶色くなります。
しかし、酷が出て美味しいです。

簡単カリカリ甘梅漬け

甘酢ぱっさが爽快感を感じさせてくれます。暑い夏には、食欲増進に最適な漬け方だと思います。#ご当地グルメ
このレシピの生い立ち
母から教えてもらい、自分なりに漬けてみました。
私は、きび砂糖か黒糖しか使用しないので、少し茶色くなります。
しかし、酷が出て美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5キロ分
  1. 1.5kg
  2. 2カップ
  3. 砂糖 800g~1000g
  4. 1カップ

作り方

  1. 1

    梅を1昼夜水にさらします。(水に入れておく)翌日、容器に梅と塩を入れヒタヒタに水を入れ24時間漬けます。

  2. 2

    3日目:梅をザルに上げ、水気を切ったら容器に戻し砂糖とまぶし、軽く重石をして24時間漬けます。(塩水は捨てない)

  3. 3

    4日目:本漬け
    梅をザルに上げ水気を切ったら容器に移し、砂糖・酢と漬け込む。軽く重石(お皿1枚程度)をして1週間ほど置く

  4. 4

    シソを使う場合、3日目に取っておいた塩水で良く揉んで(出汁を捨てながら3回繰り返す)灰汁を取り梅の上に乗せる。

  5. 5

    保存瓶に入れて完成です。
    2週間から食べられますが、1ヶ月は、置いた方が良いです。
    保存がきくので、長く楽しめます。

コツ・ポイント

梅は、できるだけ若い梅を使って下さい。
柔らかい梅を使うと、とろけてしまいカリカリになりません。
砂糖を、ケチルとカビが生えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
himawarit
himawarit @cook_40103353
に公開
Amazon電子書籍4部門1位『長野県千曲市の《ずくなし》レシピ著者で食育インストラクターいたしております。食の大切さをお伝えして地域活性化活動もいたしております。簡単で安価で栄養が有るレシピが得意で、そこに在るもので色々考えて創作したりすることも大好きです。旬野菜を使い郷土料理とか作ることが楽しみです。大地と農家さんに感謝いたします。
もっと読む

似たレシピ