オートミール簡単|美味しい「お好み焼き」

DOI 料理人
DOI 料理人 @cook_40240087

オーツ麦を乾燥させたシリアル。健康食材として人気があり栄養満点、食物繊維が豊富で血糖値の上昇を抑える効果もあります
このレシピの生い立ち
健康を意識したレシピとして作りました。チーズや明太子を入れたり、豚肉を海鮮に変えても美味しいですよ!よかったら参考にしてください。

オートミール簡単|美味しい「お好み焼き」

オーツ麦を乾燥させたシリアル。健康食材として人気があり栄養満点、食物繊維が豊富で血糖値の上昇を抑える効果もあります
このレシピの生い立ち
健康を意識したレシピとして作りました。チーズや明太子を入れたり、豚肉を海鮮に変えても美味しいですよ!よかったら参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オートミール 60g
  2. 150ml
  3. キャベツ 120g
  4. 長芋 60g
  5. 玉子 1個
  6. ◆白だし 大さじ1
  7. 天かす 40g
  8. 紅生姜 20g
  9. 豚肉薄切り 100g
  10. サラダ油 大さじ1
  11. お好みソース 適量
  12. マヨネーズ 適量
  13. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにオートミールと水を入れ600Wのレンジで約2分加熱します

  2. 2

    キャベツは荒く刻み、長芋はすりおろします

  3. 3

    オートミールにキャベツ、長芋、◆の食材をすべて加えスプーンでよく混ぜ合わせます

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し具材を入れ形を整え、豚肉をのせます

  5. 5

    弱火で5分焼き、ヘラを使いひっくり返し、7分焼きます

  6. 6

    7分後もう一度ひっくり返し、5分焼きます(合計17分)

  7. 7

    お好みソース、マヨネーズをたっぷりかけ、かつお節をのせれば完成!

  8. 8

    【YouTubeでも動画公開してます】→https://youtu.be/vSJ1psK_zNU

コツ・ポイント

①オートミールと水の割合、レンジの時間はお使いの表示も確認してください
②今回は1枚で作りましたが2枚に分けてつくるとひっくり返すのも簡単です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DOI 料理人
DOI 料理人 @cook_40240087
に公開
飲食歴20年 レストラン経営11年目の料理人レシピ。ちょっと、ひと手間を加えた料理を「基本を大切に、丁寧に、分かりやすく、そして美味しく」を心がけながらコツコツやっています。【YouTubeレシピ】https://www.youtube.com/@DOI_chef
もっと読む

似たレシピ