★和栗で作る美味しい*モンブラン*♪

初物の丹沢栗の蒸し栗で作りました。
とっても美味しい*モンブラン*♪
このレシピの生い立ち
知り合いのご実家で
収穫された栗を蒸して頂きました。
初物ですので早速
モンブランを作ってみました。
★和栗で作る美味しい*モンブラン*♪
初物の丹沢栗の蒸し栗で作りました。
とっても美味しい*モンブラン*♪
このレシピの生い立ち
知り合いのご実家で
収穫された栗を蒸して頂きました。
初物ですので早速
モンブランを作ってみました。
作り方
- 1
アーモンドプードル・薄力粉・粉糖をふるっておきます。
- 2
ボールに卵白を入れます。
今回は冷凍卵白を解凍して使いました。 - 3
2の卵白に一つまみグラニュー糖を加えてハンドミキサーで高速で攪拌します。
白くなったらグラニュー糖の1/3を加えます。 - 4
3を更に撹拌して残りのグラニュー糖を2回に分けて加えてしっかりしたメレンゲを作ります。
もこもこ状まで。 - 5
4に1の粉類を一気に加えてゴムべらで底からすくうように混ぜ合わせます。
- 6
泡を潰さないように混ぜ合わせて粉っ気がなくなったらそこで止めます。
- 7
6を絞り袋に入れます。
口金は13㎜を使いました。 - 8
鉄板にシートを敷き7を絞ります。
直径6㎝位の大きさで8個。
鉄板の下をトントンと叩いて少しならします。 - 9
8に茶こしで粉糖をたっぷりふりかけます。
溶け始めたら
もう1回ふりかけます。 - 10
180℃で予熱したオーブンで10分焼き170℃に温度を下げて更に5分焼きます。焼き色を見ながら温度と時間は調整します。
- 11
焼き上がったらオーブンか出して鉄板から外しケーキクーラーに乗せて粗熱を取ります。
- 12
耐熱ボールに蒸し栗・ハチミツ・水を加えてラップをしてレンジで2分、様子を見ながら30秒ずつ数回繰り返して甘露煮にします。
- 13
ボールに生クリーム・グラニュー糖・バニラオイルを加えて高速で攪拌します。
- 14
クリーム状になったら低速にして様子を見ながら固めのクリーム状にします。
し過ぎに注意します。 - 15
14を絞り袋に入れます。
口金は8㎜を使いました。
※全部は使いませんでした。 - 16
ボールに蒸し栗の渋皮が残っるのを取り除きます。
- 17
ミキサーに18の蒸し栗・グラニュー糖・アーモンドミルクを加えます。
- 18
17を30秒程高速で攪拌します。
- 19
18が滑らかになったらOK!です。
- 20
19を鍋に移して火入れをします。
ゴムべらで
弱火で焦げないように鍋の底をかき混ぜます。 - 21
かき混ぜると線が残るまでしっかり煮詰めます。
今回は5分以上掛かりました。
栗の水分量で違いが出ます。 - 22
21が少し冷めたら裏ごしをします。
- 23
22をパットに移します。
- 24
23にピッタリとラップをして冷まします。
- 25
24の栗のペーストを絞り袋に入れます。
- 26
25の口金は4個穴のモンブラン用を使いました。
- 27
器はマドレーヌ型を使いました。
11のダックワーズの生地を器に乗せます。 - 28
25の中央に15の生クリームを少し絞ります。
栗が安定するように。 - 29
26に栗を乗せます。
- 30
27に15を絞り出します。
- 31
28に25のマロンペーストを絞ります。
仕上げに溶けない粉糖を茶こしでふりかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
マロンペーストは裏ごしして仕上げます。
ダックワーズ生地はしっかり冷まします。
似たレシピ
-
-
モンブラン♡バットシフォンと栗の甘露煮 モンブラン♡バットシフォンと栗の甘露煮
バットで焼いたシフォン生地と、栗の甘露煮を裏ごししたクリームで、小さくて可愛い♪栗たっぷりのケーキを作りました。 小豆ん子 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ