春夏秋冬おいしく作れるアレンジ有ゆず大根

☆HIROMI☆。・
☆HIROMI☆。・ @cook_40030273

ゆずのすっきりした香りが魅力です。
冷凍しておいたゆずの皮やゆず茶などを使用しても。
このレシピの生い立ち
冷凍しておいたゆずの皮やゆず茶などを使って、一年中作れる作りおきおかずです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根 500~600g(1/2本)
  2. ゆずの皮 1個分
  3. 鷹の爪 鷹の爪2~3本(輪切りでも適当に刻んでも)
  4. 漬け汁
  5. 酢(米酢、穀物酢、りんご酢なんでも) 大さじ3
  6. 粗塩 大さじ1
  7. きりみりん 50cc

作り方

  1. 1

    大根は皮を向いて1.5cmくらいのさいの目切りにする。

  2. 2

    ゆずの皮は千切りにする。

  3. 3

    全部混ぜる。次の日から食べられます。

  4. 4

    応用編1
    煮きりみりんのかわりに砂糖、オリゴ糖、はちみつ50~60gにしても。

  5. 5

    応用編2
    ゆずの皮、煮きりみりんのかわりにゆず茶60~70gでも。

コツ・ポイント

翌日からおいしく食べられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆HIROMI☆。・
☆HIROMI☆。・ @cook_40030273
に公開
飲食店勤務歴15年以上!レストランで働きながら、料理代行でも頑張っています!お料理が大好きです。インスタも↓https://www.instagram.com/p/B1JqrDQlwRC/?igshid=1ss6231rde04kいつもの食材や調味料で、おいしく料理します!https://casy.co.jp/fblog/12507.html
もっと読む

似たレシピ