横浜発♡簡単美味しいローストビーフ丼

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

簡単美味しいローストビーフの作り方です。焼いて一晩合わせ調味料に漬け込むだけ。ガッツリ肉料理、たくさんご飯に乗っけて♡
このレシピの生い立ち
このローストビーフはお料理好きの従姉妹が教えてくれました。漬け汁も簡単、手順も簡単。味は最高級です。従姉妹はいつも高い和牛を使って作っていましたが、私はいつも輸入牛肉を使います。とっても美味しいです♡

横浜発♡簡単美味しいローストビーフ丼

簡単美味しいローストビーフの作り方です。焼いて一晩合わせ調味料に漬け込むだけ。ガッツリ肉料理、たくさんご飯に乗っけて♡
このレシピの生い立ち
このローストビーフはお料理好きの従姉妹が教えてくれました。漬け汁も簡単、手順も簡単。味は最高級です。従姉妹はいつも高い和牛を使って作っていましたが、私はいつも輸入牛肉を使います。とっても美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉ローストビーフ用 350g
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. 醤油 大さじ2
  4. ニンニク 1片
  5. 胡椒 適宜適宜
  6. ご飯 適量
  7. 海苔 1枚
  8. 卵の黄身 2個

作り方

  1. 1

    オーブンを230℃に予熱する。

  2. 2

    20分、時々裏表を返しながら焼く。

  3. 3

    ニンニクはみじん切りにし、醤油とオリーブオイル、胡椒と混ぜておく。

  4. 4

    ジップロックに焼けた牛肉と、調味料を入れ、一晩冷蔵庫で休ませる。

  5. 5

    袋から取り出し、なるべく薄く綺麗に切る。

  6. 6

    温かいご飯に刻みのりを乗せて、上から少し醤油をかけておく。

  7. 7

    薄く切ったローストビーフをたくさん敷き詰め、真ん中に卵の黄身を置き、わさび醤油などを付けながらいただく。

  8. 8

    今日の夕飯はこれ♡

コツ・ポイント

このレシピは牛肉350〜400gで作るレシピです。大きな牛肉の塊をローストビーフにする場合はオーブン時間を調節する必要があります。漬け調味料はオリーブオイルでもサラダ油でも良いです。また、お好きなハーブなどを加えて漬けるのも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ