失敗なし 塩糀スペアリブの煮込み

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

どなたでも失敗なく、ジューシーに仕上がるスペアリブの煮込みです。パンを添えて、ワインや軽めの日本酒と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
塩糀をまぶしておくことで、お肉の臭みがとれ、旨味がアップ。柔らかくジューシーに仕上がります。下味がしっかりつくこと、表面をローストした時に、香ばしく焼けるので、失敗なし。深めのフライパン一つでできるので、洗い物も少ないです。

失敗なし 塩糀スペアリブの煮込み

どなたでも失敗なく、ジューシーに仕上がるスペアリブの煮込みです。パンを添えて、ワインや軽めの日本酒と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
塩糀をまぶしておくことで、お肉の臭みがとれ、旨味がアップ。柔らかくジューシーに仕上がります。下味がしっかりつくこと、表面をローストした時に、香ばしく焼けるので、失敗なし。深めのフライパン一つでできるので、洗い物も少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. スペアリブ 600g
  2. 生塩糀 約40g
  3. にんじん 1/2本分
  4. なす 1本
  5. ズッキーニ 1/2本分
  6. インゲン 適宜(彩り程度)
  7. トマト缶 1缶(380g)
  8. 白ワイン 100ml
  9. 200ml
  10. ローリエ 1枚
  11. 塩、こしょう 少々
  12. 玉ねぎスライス 1/4個分
  13. にんにく ひとかけ
  14. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    スペアリブの表面の水気をふき、フォークで何か所かさす。
    塩糀をまぶして、冷蔵庫で30分以上なじませる。

  2. 2

    野菜を乱切り,
    又は1cmの輪切りにし、分量が外の油で素揚げにする。

  3. 3

    2の鍋をきれいにして、オリーブオイル大さじ1とつぶしたにんにくを加え、香りが出るまで加熱し、にんにくを取り出す。

  4. 4

    3にスペアリブを加えて、両面焼き色がつくまでソテーする。白ワイン、トマト缶、水を加え、強火で煮立て、アクをとる。

  5. 5

    ローリエ、塩こしょうを加え、玉ねぎスライス、3のにんにくを加えて炊き、全体がなじんだら、2を加え、炊く。

  6. 6

    ソースにとろみが出てきたら完成。

  7. 7

    福光屋「生塩糀」を使用しました。酵素のチカラでお肉を柔らかく、旨味もアップします。

コツ・ポイント

★面倒であれば、2の素揚げを省き、5のタイミングで加えてよく加熱してください。にんじん等固いものは、火の通りやすい薄さにカットしておくとよいと思います。素揚げをしておくと、野菜の甘味がしっかりでて、水っぽくならないのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ