甘くないいなり寿司

UmiTama @cook_40345400
だしが染みた優しい味。何個でもイケそう!笑
このレシピの生い立ち
祖母の作るいなり寿司はだしが染み込んだ、甘みの薄い上品な味。幼い頃から食べ続けてきたので、それがすっかり馴染みの味に。他界した今でも、時々食べたくなって、私なりのアレンジを加え、シンプルなレシピにしました。
甘くないいなり寿司
だしが染みた優しい味。何個でもイケそう!笑
このレシピの生い立ち
祖母の作るいなり寿司はだしが染み込んだ、甘みの薄い上品な味。幼い頃から食べ続けてきたので、それがすっかり馴染みの味に。他界した今でも、時々食べたくなって、私なりのアレンジを加え、シンプルなレシピにしました。
作り方
- 1
油揚げを油抜きし、半分に切る。キッチンペーパーで水気を取っておく。
- 2
鍋に水、醤油、みりん、ダシを入れ、沸騰したら、1の油揚げを入れ、弱火で水分が少なくなるまで煮詰める。
- 3
2の油揚げが冷めたら軽く絞って、酢飯を詰めて完成。
- 4
※煮たお揚げは冷蔵庫で数日保存がききますが、余りそうな分は冷凍して、蕎麦やうどんの具材になります。
コツ・ポイント
開かない油揚げがあることを知らず(笑)ご注意ください。
お揚げの味が薄めなので、中身はちらし寿司の素を混ぜたご飯や、酢飯に沢庵などの漬物を交ぜたものを詰めることが多いですが、酢飯でも全然OKです。
似たレシピ
-
-
-
味染みじゅわっと旨い おいなりさん♪ 味染みじゅわっと旨い おいなりさん♪
味の染みたお揚げが美味しくて懐かしいおばあちゃんのいなり寿司!ポイントはお酢なんです〜うどんや混ぜご飯にも◎ですよ^^ まっちー食堂 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20948937