計量cupだけで作る炊飯器でチャーシュー

クッキーちゃん♪
クッキーちゃん♪ @cook_40281011

ズボラでチャーシューを作りたくて
洗い物も減らせるように計量カップだけで作れる
柔らかチャーシューを考えました!
このレシピの生い立ち
いつもガスレンジで作っていたけどコロナで家飯が多くなって
ガス代節約術して作れるように考えたのが
炊飯器で作るチャーシューでした(≧∇≦*)

計量cupだけで作る炊飯器でチャーシュー

ズボラでチャーシューを作りたくて
洗い物も減らせるように計量カップだけで作れる
柔らかチャーシューを考えました!
このレシピの生い立ち
いつもガスレンジで作っていたけどコロナで家飯が多くなって
ガス代節約術して作れるように考えたのが
炊飯器で作るチャーシューでした(≧∇≦*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック肉 好きなだけ(炊飯器に入る量)
  2. ネギ あるだけ
  3. ★醤油 1/2cup(100cc)
  4. ★砂糖 1/4cup(上白糖なら30g)
  5. ★みりん 1/4cup(50cc)
  6. ★酒 1/4cup(50cc)
  7. 200cc
  8. おろしニンニク 好みの量
  9. おろし生姜 好みの量

作り方

  1. 1

    豚バラブロック肉はフォークなどで刺して繊維を壊してお肉を柔らかくする。

  2. 2

    フライパンに①のお肉の表面をまんべんなく焦げ目を付ける

  3. 3

    炊飯器に★印の調味料を投入し混ぜ合わせる。ちなみに家の炊飯器は5合炊きです。

  4. 4

    ③に②のお肉を脂身を下にして入れネギの青いところも入れ、炊飯器のスイッチON。

  5. 5

    炊き上がったらお肉の上下ひっくり返して2時間保温する。

  6. 6

    2時間保温したら温かいまま角煮として食べてもよし。
    冷やして薄くスライスしてチャーシューにして食べても良いです(〃▽〃)

  7. 7

    私はタコ糸で巻いて丸いチャーシューにしてチャーシュー麺で食べました!

コツ・ポイント

計量カップだけで作れるので簡単ですo(*^▽^*)o

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキーちゃん♪
に公開

似たレシピ