おかひじきとチーズちくわナムル

ちゃー
ちゃー @cook_40168779

ちくわとチーズの旨味にごま油のアクセントで 美味しく食べれます。ちくわをカニカマに替えると彩りが綺麗になります。
このレシピの生い立ち
味にクセのないおかひじきをどうにか美味しく食べたくて チーズも入れてナムルにしてみたら意外と美味しかったので。

おかひじきとチーズちくわナムル

ちくわとチーズの旨味にごま油のアクセントで 美味しく食べれます。ちくわをカニカマに替えると彩りが綺麗になります。
このレシピの生い立ち
味にクセのないおかひじきをどうにか美味しく食べたくて チーズも入れてナムルにしてみたら意外と美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おかひじき(約70g) 1袋
  2. 大さじ1強
  3. ちくわ 2本
  4. チーズ(6Pチーズ) 1個
  5. ★塩 少々
  6. ★すりおろしニンニク 小さじ1/2
  7. ごま 小さじ2弱
  8. 白いりごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし塩 大さじ1強を入れたら、おかひじきを1分間塩茹でし、冷水にとってよく水気を絞ります。

  2. 2

    お湯を沸かしている間に、竹輪を薄切りに、チーズは5~7mmくらいの角切りにしておきます。

  3. 3

    ①を3cm幅程度に切り、ボウルに②と一緒に入れて、ほぐしながら★の調味料を入れて よく和えて完成です。

コツ・ポイント

おかひじきは茹ですぎるとシャキシャキ感が無くなるので沸騰した塩水でサッと茹でて直ぐに冷水で冷やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃー
ちゃー @cook_40168779
に公開
結婚29年目で 既に子供が2人巣立ちました。あとは今年社会人になった息子と、世界一男前な旦那様のみ。お弁当作りは楽しいです!\(^O^)/❤
もっと読む

似たレシピ