かぼちゃのポタージュ

あんじあんじ
あんじあんじ @cook_40067390

バター、生クリーム不使用!脂質制限の方でも安心。素材の味を感じる、体に優しいポタージュです!夏は冷製で、冬は温めて☆

このレシピの生い立ち
オーガニックの野菜セットに入っていたバターナッツかぼちゃをポタージュにしたのが、きっかけ。
おいしくて驚きました!

かぼちゃのポタージュ

バター、生クリーム不使用!脂質制限の方でも安心。素材の味を感じる、体に優しいポタージュです!夏は冷製で、冬は温めて☆

このレシピの生い立ち
オーガニックの野菜セットに入っていたバターナッツかぼちゃをポタージュにしたのが、きっかけ。
おいしくて驚きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 玉ねぎ 中1個半
  3. 牛乳 適量
  4. 白だし 大1前後
  5. 粗塩 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃはある程度柔らかくなるまでレンジにかける。
    種、わたを取り、皮を剥いて、切る。
    硬い場合は小さめに切る。

  2. 2

    お鍋に角切りにした玉ねぎとかぼちゃをいれ、ひたひたの水を加えて蓋をして湯がく。

  3. 3

    スプーンで押して潰れるぐらいになったら、火を止め冷ます。
    お急ぎの場合は、そのままブレンダーでもok。

  4. 4

    煮汁と共に滑らかになるまでミキサーにかける。
    ミキサーが回りにくい時は、牛乳を少し加える。

  5. 5

    お鍋に戻して温め、牛乳、白だしを加え、お好みの濃度にしながら、粗塩を少しずつ加え、味を整えてできあがり♪

  6. 6

    ★かぼちゃはしっかりめにレンチンすると、皮が剥きやすく、危なくないです。

  7. 7

    ★バターナッツかぼちゃが手に入れば、そちらをおすすめします☆
    濃厚でとても甘いのでポタージュに向いていると思います!

  8. 8

    じゃがいものポタージュはこちら
    レシピID:20563202

コツ・ポイント

煮る水が多いとかぼちゃの味が薄くなるので、様子を見て必要なら追加して下さい。

野菜の分量は一応書いていますが、大体でokです^ ^
できたポタージュを牛乳で濃度調整するといいですよ^ ^

お好みで低脂肪牛乳や豆乳などに置き換えてもok!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんじあんじ
あんじあんじ @cook_40067390
に公開
主人と 2人の息子、黒柴くん、茶トラ白ちゃんの4人と2匹暮らし。食卓には、和洋折衷、いろいろな物が上がるわが家ですが、主人が韓国人のため、韓国料理を作ることが多いです。そんなわが家味の韓国料理を中心にご紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ