簡単☆かぼちゃのポタージュ♪

電子レンジでかぼちゃを加熱するとこで、時短になります。生クリームを使わずに作る、濃厚なかぼちゃのスープはいかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園で採れたかぼちゃで、かぼちゃ料理を色々と考案中です。今回はポタージュに♪
夏に採れて冬至の頃までもつかぼちゃ、ミニかぼちゃはハロウィン用に飾ってから戴こうかと思っています(≧∀≦)
簡単☆かぼちゃのポタージュ♪
電子レンジでかぼちゃを加熱するとこで、時短になります。生クリームを使わずに作る、濃厚なかぼちゃのスープはいかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園で採れたかぼちゃで、かぼちゃ料理を色々と考案中です。今回はポタージュに♪
夏に採れて冬至の頃までもつかぼちゃ、ミニかぼちゃはハロウィン用に飾ってから戴こうかと思っています(≧∀≦)
作り方
- 1
かぼちゃは丸ごとラップをして、電子レンジで5~6分加熱する。
素手で触っても大丈夫な程度まで放置する。(ヤケド予防) - 2
玉ねぎを1cm程度の幅に切る。
- 3
フライパンを熱してバターを入れて溶かし、玉ねぎを中弱火で炒める。
- 4
玉ねぎが透明になったら弱火にして小麦粉を入れ、手早く混ぜる。
(滑らかな口当たりになる) - 5
小麦粉を混ぜた状態。
- 6
炒め終わった玉ねぎを鍋に入れる。
- 7
豆乳500ml・コンソメ(顆粒・固形は刻む)を入れ弱火で加熱する。
- 8
かぼちゃは、わたと種をスプーンで取り除き、皮を剥く。
- 9
かぼちゃを適当な大きさに切る。
(崩すので、小さめに切れていればOK) - 10
鍋にかぼちゃを入れ、弱火で加熱を続ける。
- 11
ヘラで潰しながら混ぜ、豆乳がふつふつと沸騰したら火を止める。
- 12
ブレンダーかミキサーで撹拌する。
(ミキサーは冷ましてから。撹拌後再加熱する。) - 13
滑らかになるまで撹拌。
- 14
様子を見ながら、残りの豆乳・塩・三温糖(砂糖)を追加して、味を整える。
- 15
器に盛り付けて完成☆
- 16
オススメかぼちゃ料理♪
【基本の☆かぼちゃの煮物】
(レピシID:20897502)
コツ・ポイント
かぼちゃをレンジで加熱する事で、煮込む時間を短縮でき、水を使わないので豆乳だけで濃厚に仕上がります。
玉ねぎに小麦粉を加えることで、滑らかな口当たりになります。
ブレンダーを使う際は熱いままで。ミキサーの場合は一度冷まして撹拌してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バターナッツカボチャのポタージュ バターナッツカボチャのポタージュ
バターナッツカボチャが濃厚なので、ノンバター、ノン生クリームです。緑黄色野菜でウィルスに負けない身体を作りましょう! まよっちきっちん
その他のレシピ