作り方
- 1
金時草は、葉と茎を分けておく。
オクラは、塩(分量外)を振りかけ、板ずりし、産毛をとっておく。 - 2
鍋に湯を沸かし、金時草の茎、葉の順に茹でる。冷水にとり、粗熱をとる。オクラも熱湯で茹で、冷水にとる。
- 3
金時草は、細かく刻む。オクラは5mm幅の小口切りにする。
- 4
器に金時草、オクラを入れて、★をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
【一人分野菜量】85g
【砺波市産野菜】金時草、オクラ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりとキャベツとオクラの酢の物 きゅうりとキャベツとオクラの酢の物
いつもの酢の物にキャベツをIN。ちょっと漬物感覚でおもしろいです。オクラのネバネバはアクセントに欠かせないですね。 kotokama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20960676