スンドゥブチゲ・鶏出汁鍋

小泉成器(公式)
小泉成器(公式) @cook_40308233

左右別の熱源搭載のセパレートグリラーならではのレシピです!!

使用商品:コイズミセパレートグリラー(KSG-1200)
このレシピの生い立ち
コイズミ「セパレートグリラー」を使えば、一度に2種類の調理。料理の幅が広がります。

スンドゥブチゲ・鶏出汁鍋

左右別の熱源搭載のセパレートグリラーならではのレシピです!!

使用商品:コイズミセパレートグリラー(KSG-1200)
このレシピの生い立ち
コイズミ「セパレートグリラー」を使えば、一度に2種類の調理。料理の幅が広がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

※片面の分量です
  1. <スンドゥブチゲ>
  2. 豚ばら肉(一口大) 200g
  3. 木綿豆腐( 一口大) 1/2 丁
  4. ニラ(3cm 幅切り) 50g
  5. 白菜キムチ 100g
  6. A
  7. ごま 大さじ1
  8. 輪切り唐辛子 小さじ1
  9. 豆板醤 大さじ2
  10. しょうが( すりおろす) 小さじ1
  11. にんにく( すりおろす) 小さじ1
  12. B
  13. 500㎖
  14. 醤油 大さじ1
  15. オイスターソース 大さじ1
  16. 白ごま 大さじ1
  17. 中華だし(顆粒) 小さじ1
  18. <鶏出汁鍋>
  19. 豚ばら肉(一口大) 200g
  20. にんじん( 短冊切り) 50g
  21. もやし 50g
  22. えのき( 小房に分ける) 50g
  23. ニラ(3cm 幅切り) 50g
  24. C
  25. 中華だし(顆粒) 大さじ3
  26. 500㎖
  27. 小さじ1

作り方

  1. 1

    コイズミ「セパレートグリラー」KSG-1200を使ったレシピです。

  2. 2

    【スンドゥブチゲ】
    仕切り深なべの片面をMED でごま油を熱し、A を炒め香り付けをする。

  3. 3

    2にBを入れHI で加熱し、沸とうしたら豚肉、豆腐、ニラ、白菜キムチを入れHI で加熱し煮込む。

  4. 4

    【鶏出汁鍋】
    豚肉に片栗粉( 分量外) をまぶし、よくもみこむ。

  5. 5

    仕切り深なべの片面にC を入れHI で加熱する。

  6. 6

    沸とうしたら4とにんじん、もやし、えのき、ニラを入れフタをしMED でさらに煮立たせる。

コツ・ポイント

左右別々の熱源だから、一度に2種類の調理が可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小泉成器(公式)
に公開
コイズミのキッチン家電を活用したレシピを紹介していきます。電気圧力鍋を使ったほったらかしレシピなど、家電で便利にお料理をお楽しみください。つくったレシピは是非、#コイズミ をつけて、SNSでも投稿してみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ