簡単!絶品♡きのこの和風ハンバーグ

楽で美味い時短レシピ @cook_40257347
健康意識の鶏ひき肉のヘルシーハンバーグです。玉ねぎは生で効能up。牛乳やナツメグは入れません。シンプルな方が美味しい♡
このレシピの生い立ち
記録用
簡単!絶品♡きのこの和風ハンバーグ
健康意識の鶏ひき肉のヘルシーハンバーグです。玉ねぎは生で効能up。牛乳やナツメグは入れません。シンプルな方が美味しい♡
このレシピの生い立ち
記録用
作り方
- 1
玉ねぎは細かめのみじん切り(生のままこねるので荒いと崩れます)、小ネギは小口切り、☆をよく混ぜ合わせておく。
- 2
きのこは石突を取って、ほぐしておく。生姜はすり下ろす。
- 3
ボウルにみじん切りにした玉ねぎと★を入れ、ざっくりこねる。(軽くでOK!粘り気が出るまでやったら絶対NGです。)
- 4
タネを丸く形を整え、油は敷かず(敷いても極少量)火をつけていないフライパンに並べる。
- 5
火をつける直前に、ハンバーグの中央に氷を埋め、火をつける。
強火で表面に焼き目をつけていく。
(ひっくり返さない) - 6
しばらくしたら弱火にし、アルミホイルを被せるか、蓋をして約4分
- 7
ひっくり返し、火は弱火でそのまま再度アルミホイルか蓋をして約5分
- 8
余分な油をサッとキッチンペーパーなどで拭き取ったらきのこと☆を入れ、しばらく煮詰める。(焦げに注意)
- 9
グツグツしたら片栗粉でとろみをつけて、最後にネギを投入したら完成!
コツ・ポイント
☆玉ねぎは生で細かく刻む=細かく刻むことで発生するアリアシン(熱に弱いので生で!)。血流改善、血糖値上昇の抑制。お肉のビタミンB1と結合すると吸収量up!
☆玉ねぎから出た水分をパン粉で吸収!
☆氷を使ってスチームオーブンと同じ効果◎
似たレシピ
-
きのこあんかけの和風ハンバーグ きのこあんかけの和風ハンバーグ
子どもも大喜び!鶏ひき肉を使用したヘルシーで健康的な和風ハンバーグです。きのこあんかけで食物繊維もしっかり摂取します。 りかkitchen -
-
-
-
ヘルシー和風ハンバーグ~きのこ餡かけ~ ヘルシー和風ハンバーグ~きのこ餡かけ~
低カロリーでヘルシーな鶏ひき肉とお豆腐を使って、和風のあんかけハンバーグにしました。ひじきや人参も入って彩りもキレイに♪ papico13 -
-
◎味噌だれ♪鶏ひき肉の和風ハンバーグ ◎味噌だれ♪鶏ひき肉の和風ハンバーグ
味はおろししょうがを入れた味噌だれベース。鶏ひき肉ベースの肉だねにはたっぷりのねぎと大葉♪肉でもヘルシーでさっぱり♪ yummysunny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20966035