レンジで簡単◎豚肉と冷凍野菜の筑前煮

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
厚切り豚ロースと冷凍和風野菜ミックスを使いリードのクッキングペーパーにより電子レンジで完結するレシピにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
豚の角煮を作るつもりが食材の都合で筑前煮風に。本来は煮炒めする料理らしいのですが、そこは「なんちゃって」ということで。たぶん、豚ロースではなく豚バラブロックを使えば、もっとそれらしくなったと思います。
レンジで簡単◎豚肉と冷凍野菜の筑前煮
厚切り豚ロースと冷凍和風野菜ミックスを使いリードのクッキングペーパーにより電子レンジで完結するレシピにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
豚の角煮を作るつもりが食材の都合で筑前煮風に。本来は煮炒めする料理らしいのですが、そこは「なんちゃって」ということで。たぶん、豚ロースではなく豚バラブロックを使えば、もっとそれらしくなったと思います。
作り方
- 1
豚バラブロック肉を使いたかったけど手ごろな大きさがなかったので、厚切り豚ロース肉で代用。
- 2
耐熱タッパーなどにクッキングベーパーで包んで1を入れ温水を200ml加え500Wの電子レンジで2分レンチン。
- 3
2の肉を取り出し角切りに。アクはクッキングペーパーで吸い取れる。タッパーにくし切りにしたタマネギをしき、肉を乗せる。
- 4
冷凍和風野菜ミックスはラップをかけて2分レンチンし解凍。それを3と合わせる。
- 5
4をクッキングペーパーで覆い☆をよく混ぜてまんべんなくかける。蓋をせずに12分レンチン。
- 6
5を30分休ませ味をしみしみに。皿に盛りつける。今回は彩りに糸唐辛子と大葉を添えてみた。
コツ・ポイント
使った電子レンジは500Wなので、出力によりレンチン時間は調整してください。つけ汁の量は、器や食材により異なるのでヒタヒタになるようにします。今回は、レンチン時間が長すぎました。肉を下ゆでしているので、5は10分で十分だったでしょう。
似たレシピ
-
-
-
冷凍野菜で超簡単☆筑前煮! 冷凍野菜で超簡単☆筑前煮!
冷凍の和風野菜は全てすぐに調理ができるすぐれもの!なかなか時間がないけど、最近野菜食べてない!って時に活躍です★炒めて調味料を入れ煮込むだけ!シイタケのだしが出て美味しいですよ!! トモぱん -
-
-
-
さっと作りたい時の筑前煮 さっと作りたい時の筑前煮
筑前煮(がめ煮)は福岡の郷土料理なんだって。冷凍和風野菜ミックスを使うから、らくちん。このレシピは少し薄味バージョン。濃い味がお好きな方は、調味料を多めに入れて下さいね。 maikity
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20966103