小松菜の白だしスープ

ナナレシピ @cook_40360632
さっぱり和風スープです(^^)生姜を入れても、溶き卵を入れてもとても合います!ぜひアレンジしてつくってみてください!
このレシピの生い立ち
味噌汁以外の和食にあうスープをつくりたかったため。
小松菜の白だしスープ
さっぱり和風スープです(^^)生姜を入れても、溶き卵を入れてもとても合います!ぜひアレンジしてつくってみてください!
このレシピの生い立ち
味噌汁以外の和食にあうスープをつくりたかったため。
作り方
- 1
小松菜は水でよく洗い3cmほどでざく切りにする。
- 2
鍋に水と白出汁を入れてにだったら小松菜を入れる。
- 3
塩胡椒で味を整え、胡麻を入れて完成。
- 4
※小松菜はほうれん草でも可。
※溶いた卵を流し入れても美味しい
コツ・ポイント
すごく簡単で、美味しいので和食の日に味噌汁飽きたなぁっていうときにアレンジもきくので便利です(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
生姜と白だしで白菜のポカ2スープ✩.*˚ 生姜と白だしで白菜のポカ2スープ✩.*˚
シンプルな材料だけど、生姜が効いて女子には嬉しくてポカポカ美味しい、お財布にも優しいスープです(*˘︶˘*).。.:*♡ kazukichi☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20967011