カリカリチキンと夏野菜のときめく南蛮漬け

♡mimi @cook_40260055
作り置きに便利な、お手軽南蛮です♡甘酸っぱいたれが夏野菜にからんでジューシーです!
このレシピの生い立ち
~今日の健康情報~
ビタミン・ミネラルたっぷりの『はちみつ』。ダイエット効果・抗酸化作用などの効果が期待できると言われています。はちみつには、殺菌・抗菌作用が高いと言われているので、作り置きのお料理の調味料にお勧めです。
作り方
- 1
・なす...ヘタを切り、皮をしま目に剥いて、一口大の乱切りにする
・ピーマン...ヘタと種を取り、一口大に切る - 2
・鶏もも肉...一口大に切って、塩・黒こしょう・片栗粉をまぶす
- 3
ボールに【A】を入れて混ぜ合わせる
- 4
フライパンに胡麻油を入れて、鶏もも肉を皮目を下にして蓋をして強めの中火で両面を2分ずつ焼き、2のボールに入れる
- 5
フライパンは洗わず、なす・ピーマン・水を入れて蓋をして中火で5分蒸し焼きして、ボールに入れる
- 6
ミニトマトもボールに入れて全体を返すように混ぜ合わせ、器に盛って、レモン(薄切りして4等分したもの)を散らす
コツ・ポイント
☆蓋をして焼けば、油の飛び散りを抑え、後片付けが楽です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜の南蛮漬け【タレも簡単/作り置き】 夏野菜の南蛮漬け【タレも簡単/作り置き】
夏野菜の南蛮漬け・タレをご紹介します。南蛮酢のたれに漬けることでさっぱりと美味しく、簡単で作り置きにもなるレシピです! はるか(食の贅沢)
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20967098