ぶりご飯
香ばしく焼いたぶりを炊き込んだぶりご飯です。
このレシピの生い立ち
お買い得品の天然ぶりの切り身を、炊き込みご飯にしてみたらおいしかったので。
作り方
- 1
米は研いでざるに揚げておきます。
- 2
ぶりに塩(分量外)をまんべんなく塗し、5分程したら出て来た水分をキッチンペーパーで拭きます。
- 3
魚焼きグリルでこんがり焼きます。
- 4
炊飯器の内釜に米と調味料と昆布を加え、水を規定線まで加えます。
- 5
ぶりを乗せ、炊飯します。
- 6
炊き上がったらぶりと昆布を取り出します。
- 7
ぶりを食べ易い大きさにほぐし、ご飯にふんわりと混ぜます。
- 8
茶碗によそい、針しょうがをあしらいます。
コツ・ポイント
予め塩を塗したぶりを焼いてから加える事で、香ばしさが加わり美味しくいただけます。
似たレシピ
-
いつでも「鰤(ぶり)しゃぶ」 いつでも「鰤(ぶり)しゃぶ」
鰤(ぶり)しゃぶって美味しいですよ。お店で頂くと結構高い。家でも簡単にできます。冷凍しておけばいつでもお家で鰤しゃぶが♬ earlybirdk -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20967906