ちっちゃい大葉の味噌汁♪

いくおっちゃん @190_chan_pad
木陰で育った、ちっちゃくて軟らかい大葉でも、ちゃんと大葉してますよー!
このレシピの生い立ち
こぼれ種か~ら~のマイクロ大葉が、庭木の木陰にたーくさん!コレをふんだんに使いました。
ちっちゃい大葉の味噌汁♪
木陰で育った、ちっちゃくて軟らかい大葉でも、ちゃんと大葉してますよー!
このレシピの生い立ち
こぼれ種か~ら~のマイクロ大葉が、庭木の木陰にたーくさん!コレをふんだんに使いました。
作り方
- 1
だしパックでとっただし汁です。
- 2
野菜と厚揚げをこんな感じに切ります。
- 3
にんじんを投入します。
- 4
厚揚げと長ねぎを投入し、灰汁が出れば除きます。
- 5
灰汁が出れば取り除いてから火を止め、お味噌を溶きます。
- 6
小さい大葉をサッと水洗い。
- 7
仕上げにパラパラ。
- 8
香り立つお味噌汁をどうぞ。
コツ・ポイント
普通の味噌汁作りのラストに、爽やかな香りの大葉を散りばめるだけです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
試してみて!みょうがと大葉の卵とじ味噌汁 試してみて!みょうがと大葉の卵とじ味噌汁
香味野菜を卵とじ味噌汁で食べるって美味しいんですよ!舌触りのゴワつきをまとめ、香りもまろやかにしてくれる卵って優秀♪ iwa_ayu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20969768