ちっちゃい大葉の味噌汁♪

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

木陰で育った、ちっちゃくて軟らかい大葉でも、ちゃんと大葉してますよー!
このレシピの生い立ち
こぼれ種か~ら~のマイクロ大葉が、庭木の木陰にたーくさん!コレをふんだんに使いました。

ちっちゃい大葉の味噌汁♪

木陰で育った、ちっちゃくて軟らかい大葉でも、ちゃんと大葉してますよー!
このレシピの生い立ち
こぼれ種か~ら~のマイクロ大葉が、庭木の木陰にたーくさん!コレをふんだんに使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 900cc
  2. だしパック 1袋
  3. にんじん 100g
  4. 厚揚げ 150g
  5. 長ねぎ 1本
  6. 味噌 50g
  7. 大葉(極小) 適宜

作り方

  1. 1

    だしパックでとっただし汁です。

  2. 2

    野菜と厚揚げをこんな感じに切ります。

  3. 3

    にんじんを投入します。

  4. 4

    厚揚げと長ねぎを投入し、灰汁が出れば除きます。

  5. 5

    灰汁が出れば取り除いてから火を止め、お味噌を溶きます。

  6. 6

    小さい大葉をサッと水洗い。

  7. 7

    仕上げにパラパラ。

  8. 8

    香り立つお味噌汁をどうぞ。

コツ・ポイント

普通の味噌汁作りのラストに、爽やかな香りの大葉を散りばめるだけです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ