白モツのジェノベーゼ煮込みチーズのせ

森のまいご @cook_40250738
自家栽培のバジルが終わりの時期にジェノベーゼソースに加工します。クルミペースト入り。ワインに合うお洒落なおつまみです。
このレシピの生い立ち
最後の1枚までバジルを無駄にせず使い切るために、色々なレシピを考えています。
白モツのジェノベーゼ煮込みチーズのせ
自家栽培のバジルが終わりの時期にジェノベーゼソースに加工します。クルミペースト入り。ワインに合うお洒落なおつまみです。
このレシピの生い立ち
最後の1枚までバジルを無駄にせず使い切るために、色々なレシピを考えています。
作り方
- 1
白モツは青ネギ、皮付きしょうがスライス、酒を入れたお湯で湯がき、水洗いを3回繰り返す。水分を取り食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に水、白ワイン、ローリエ、パセリの茎と白モツ、胡桃を入れた自家製ジェノベーゼ(ID 21893504)と煮る。
- 3
水分が少なくなったら味をみて、ブラックペッパーと塩で塩味を調整する。お好きなシュレッドチーズを乗せてレンジで溶かす。
- 4
パセリのみじん切りを乗せて完成。
コツ・ポイント
白モツは徹底的に下処理を。冷凍庫にいつも、青ネギ、スライスした皮付きしょうがをストックしておくと便利。不織布のお茶パックにローリエ、セロリの茎、パセリの茎、タイムの枝などを入れたものも、私はストックしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
手羽元出汁のジェノベーゼ煮込みスープ! 手羽元出汁のジェノベーゼ煮込みスープ!
切って入れてプッシュ!の楽ちん炊飯器シリーズ!キューピーのバジルソースがお気に入りでいつもバジルはこれです。ミルクスープにしたら優しい味で美味しくて、手羽元出汁とお野菜でさらに美味しくしました。スープなら、栄養まるごと吸収して元気に!手羽元は、タンパク質、コラーゲンが豊富で、肌の美容にいいんです。シンプルで簡単な手羽元の自然な出汁の味にハマっています。にゃんだふるキッチンは、簡単!節約!安うま!ダイエットを応援しています。 にゃんだふるキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20973972