辛うま常備菜!レンコンの塩麹きんぴら

発酵食大学
発酵食大学 @hakkoushokudaigaku

塩麹の旨味と、野菜の素材の甘みでお砂糖やみりんがなくても美味しいきんぴら。おかずに、お弁当に、おつまみにぴったり。
このレシピの生い立ち
簡単にできて、食物繊維もたっぷりなレシピを考えました。砂糖やみりんがなくても野菜の美味しさが塩麹で引き立ちます。
シャキシャキ感を残すため、炒めすぎないようにしてくださいね。

辛うま常備菜!レンコンの塩麹きんぴら

塩麹の旨味と、野菜の素材の甘みでお砂糖やみりんがなくても美味しいきんぴら。おかずに、お弁当に、おつまみにぴったり。
このレシピの生い立ち
簡単にできて、食物繊維もたっぷりなレシピを考えました。砂糖やみりんがなくても野菜の美味しさが塩麹で引き立ちます。
シャキシャキ感を残すため、炒めすぎないようにしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 15cm程
  2. ニンジン 1/3本
  3. 塩麹 大さじ2
  4. 赤唐辛子(輪切り) 適量
  5. 黒ゴマ 大さじ1
  6. 米油 大さじ1
  7. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    レンコンは縦半分に切3mm幅の半月切りにし、ニンジンは短冊切りにする。

  2. 2

    フライパンに赤唐辛子、米油を入れて火をつけレンコン、ニンジンを加え炒める。

  3. 3

    フタをして弱火で蒸し焼きにし火が通ったら、塩麹、ゴマ油、黒ゴマを加え合わせる。

コツ・ポイント

塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。
ゴマは黒ゴマ、白ゴマどちらでも良いです。
レンコンの変色やアクが気になる場合は、酢水にさらして水気をしっかり拭き取ってから使うと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
発酵食大学
発酵食大学 @hakkoushokudaigaku
に公開
塩麹・甘酒・味噌など麹調味料を使った体に優しい発酵食・腸活レシピ、親子で食べたいおやつや野菜たっぷりメニューを投稿しています。▼発酵食大学https://hakkoushoku.jp/▼Instagramhttps://bit.ly/3BzlY5R「@hakkousyokudaigaku」▼YouTubehttps://bit.ly/3qznzCE
もっと読む

似たレシピ