鍋で簡単手抜きなマグカップで茶碗蒸し

nabeko @cook_40258192
蒸し器や専用の器が無くても、一つ一つに蓋をしなくても簡単に出来る茶碗蒸しラップホイルも不要
2人分6人分も簡単増減可能
このレシピの生い立ち
我が家には茶碗蒸し専用の器が無いので、IKEAの分厚いマグカップで作ってます。アルミホイル・ラップも要らない、蓋付き鍋で!
作り方
- 1
溶き卵と水、白だしを合わせ、網ですくって白身のかたまりやカラザを取り除く。
- 2
鍋に水を入れ器を置く。水は器の半分以下で。この日はエビ・干し椎茸・かまぼこ・鶏肉。
- 3
器に具と①を入れ三つ葉を散らす。
器一つ一つに蓋をしなくてもOK。 - 4
沸騰したら鍋に蓋をして弱火にして20分。グラグラさせないでね!
- 5
出来上がり!
- 6
コツ・ポイント
お湯が沸騰したら弱火にして、たまにポコポコと沸くぐらいの火加減で後はほったらかし!
白だしはメーカーによって濃さが違うので、加熱する前に味見して加減して下さい。だいたいは丁度良いか薄めになると思います。
基本の材料は水・卵・白だし!
似たレシピ
-
お鍋で簡単☆茶碗蒸し お鍋で簡単☆茶碗蒸し
蒸し器が無くてもお鍋で簡単茶碗蒸し!♪レンチンで茶碗蒸しを作りたくて試行錯誤してたんですが、器のサイズと器素材に寄るところが大きく、色んな器状況で共通の結果にするのが難しかったので鍋で蒸すところに落ち着きました笑 渡部アキ -
-
☆なめらか~おもてなし茶碗蒸し☆鍋で簡単 ☆なめらか~おもてなし茶碗蒸し☆鍋で簡単
簡単♪トゥルンっとしたなめらか~で上品な茶碗蒸しに仕上がりました!蒸し器がなくっても大丈夫!是非お正月にもいかがですか♪ ♡*sakura*♡ -
-
-
-
-
-
器4個分 鍋で作る茶碗蒸し 器4個分 鍋で作る茶碗蒸し
自分用の分量メモですので悪しからず!・茶碗蒸しって言うか、もはや茶碗湯煎やで・1つの器につき約120mlを入れた場合4個できる想定・沸騰▶蓋有弱火7分▶蓋有火を止めて10分放置・鍋に4つ一気に入らなかったら2個ずつ蒸す 時間は一緒 やまゆ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20975217