鍋で簡単手抜きなマグカップで茶碗蒸し

nabeko
nabeko @cook_40258192

蒸し器や専用の器が無くても、一つ一つに蓋をしなくても簡単に出来る茶碗蒸しラップホイルも不要
2人分6人分も簡単増減可能

このレシピの生い立ち
我が家には茶碗蒸し専用の器が無いので、IKEAの分厚いマグカップで作ってます。アルミホイル・ラップも要らない、蓋付き鍋で!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 2個
  2. 400cc
  3. 白だし 大さじ2〜
  4. 三つ葉 適量
  5. エビ 椎茸 かまぼこ 筍 鶏肉等入れたい物を お好きなだけ

作り方

  1. 1

    溶き卵と水、白だしを合わせ、網ですくって白身のかたまりやカラザを取り除く。

  2. 2

    鍋に水を入れ器を置く。水は器の半分以下で。この日はエビ・干し椎茸・かまぼこ・鶏肉。

  3. 3

    器に具と①を入れ三つ葉を散らす。
    器一つ一つに蓋をしなくてもOK。

  4. 4

    沸騰したら鍋に蓋をして弱火にして20分。グラグラさせないでね!

  5. 5

    出来上がり!

  6. 6

コツ・ポイント

お湯が沸騰したら弱火にして、たまにポコポコと沸くぐらいの火加減で後はほったらかし!
白だしはメーカーによって濃さが違うので、加熱する前に味見して加減して下さい。だいたいは丁度良いか薄めになると思います。
基本の材料は水・卵・白だし!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nabeko
nabeko @cook_40258192
に公開
食べることも作ることも大好き!お店で美味しい物に出逢うと家で作りたくなります!
もっと読む

似たレシピ