抹茶クリームたっぷりの抹茶パン

黒わんこカフェ
黒わんこカフェ @cook_40352822

抹茶だけを使う抹茶パンもありますが、今回は中に抹茶カスタードクリームも入った抹茶パンになります(^^)

このレシピの生い立ち
クリームパンと言えば、野球のグローブみたいな形をしたアレを思い浮かべますよね。でも、最近は色んな形をしたクリームパンがあるので、今回は緑なので葉っぱ風になっています(^_-)-☆

詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^)

抹茶クリームたっぷりの抹茶パン

抹茶だけを使う抹茶パンもありますが、今回は中に抹茶カスタードクリームも入った抹茶パンになります(^^)

このレシピの生い立ち
クリームパンと言えば、野球のグローブみたいな形をしたアレを思い浮かべますよね。でも、最近は色んな形をしたクリームパンがあるので、今回は緑なので葉っぱ風になっています(^_-)-☆

詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉(カメリア) 250g
  2. ドライイースト(金サフ) 3.7g
  3. 砂糖(上白糖) 50g
  4. 2g
  5. 無塩バター 30g
  6. 40℃ぐらいのお湯 100ml
  7. 牛乳 60ml
  8. 抹茶パウダー 6g
  9. カスタードクリーム■
  10. 牛乳 210ml
  11. 溶き卵 35g
  12. 砂糖 60g
  13. 薄力粉 20g
  14. 無塩バター 20g
  15. 抹茶 6g

作り方

  1. 1

    カスタードクリームはID:20978181参考に先に作ってください。パン生地を作って一次発酵に。

  2. 2

    一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ。

  3. 3

    一次発酵終わればガス抜きをして8つに切り分け、固く絞ったふきんをかぶせベンチタイム10分。

  4. 4

    ガス抜きをして、13cm×10cmぐらいの楕円にのばし、生地の上半分に抹茶カスタードクリームを乗せます。

  5. 5

    折りたたんで抹茶クリームを包み、少しとがった細長い楕円に形を整えて天板に並べ、40℃30分で二次発酵します。

  6. 6

    余熱をしている間にカスタードが漏れない程度に、ハサミを斜めから入れて生地に三カ所切れ込みをいれます。

  7. 7

    焼き上げは180℃13分。ヘルシオを使用しているときは、+30℃~40℃,+1~2分程度にした方が良く焼けます。

  8. 8

    完成

コツ・ポイント

今回の抹茶クリームパンは、レシピに紹介している抹茶カスタードクリームを丁度使い切ることが出来ると思います(^^)

今回はハサミで切っていますが、クープナイフで斜めに葉っぱ模様を描いてもいいかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒わんこカフェ
黒わんこカフェ @cook_40352822
に公開
パン・お菓子作りのブログ「黒わんこカフェ」を運営している黒わんこです。ブログにパン・お菓子レシピは310本以上投稿していますが、クックパッドには掲載していなかったので、ちょっとずつ掲載していこうと思います。ブログの方にはかなり詳しい作り方が書いてありますので、クックパッドと共にブログもよろしくお願いします(^_-)-☆黒わんこカフェhttps://blackdog.tokyo/
もっと読む

似たレシピ